秋月アンプキットをタッパーに入れました
秋月アンプキットを
ギターやシンセなどの機材に
繋いで音が鳴らせるように
作って
そのままでは扱いづらいので
タッパーを切って
ホットボンドで固定して
箱に入れてみました。
タッパーは普通にドリルや
カッターで切っても良いのですが、
力をかけすぎると割れます。
ホットナイフという
ハンダゴテの先端にカッターが付いた
工具でカットしました。
ちょっと力はいるのですが、
これだと割れにくいです。
コツはゆっくりしか切れないので、
のんびりやるのと、
温まるまでしっかり待って
冷めるまで手の届かない場所に置く
事です。
ーーーーーーーーーーーーーー
秋月電子 ta7368のアンプキットは
比較的お安めで、300円ぐらい。
ちょっと作るのに楽で良かったです。
音もラジカセっぽい感じ、
低音は割とあるので
気に入りました。
スピーカーは秋月の8Ω、
300円ぐらいでしょうか。
スピーカーboxもだいぶ前に
作ったのがあるので
そのうち紹介します。
低音を稼ぐために
少し大きめの密閉の木箱を作って
スピーカーを付けただけですが😅
ーーーーーーーーーーーーーーー
アンプキットにフォンジャックを
付けたら、楽器鳴らすのに
だいぶ便利です。
特に音楽機材はフルサイズの
フォンジャックが多くて、
スピーカーをちょっと繋ぐために
ミニサイズに変換したり
ステレオからモノラルにしたりなど
色々工夫が必要でしたが
最初からフォンジャックなので
変換を気にする必要がなくなりました。
しかもアンプをスピーカーにつける事で
パワードスピーカーなので
ただ繋ぐだけ。
今回はセラミックコンデンサーだけ
フィルムに変えましたが
オーディオ用のコンデンサで
作ったらもっと楽しそう。
サポートお願いします!