![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146856899/rectangle_large_type_2_c756d999ecbba2f7ac13d87c4b83576b.png?width=1200)
㊗BOYNEXTDOOR日本デビュー
7/10 BOYNEXTDOORが日本デビューしました。めでたい。
今回「AND」のCDデビューで、タイトル曲はEarth, Wind & Fire (Japanese Ver.)で、One and Only (Japanese Ver.) 、 But Sometimes (Japanese Ver.) 、日本オリジナル曲GOOD DAYの計4曲が収録されております。
メディアの露出も多く、そこは流石HYBEという感じです。CDTVで披露したオルウィンパは日本語でもしっかり生歌でアドリブまでガッツリ入れていました。流石です。ミョンジェヒョンとテサンが強い気がしますね、2人が緊張しないで堂々としてると他メンバーもついていける感じ。自分の魅せ方が上手いのはやっぱりウナクですね。
Earth, Wind & Fire (Japanese Ver.)は先行配信されていたので、楽しみにしていたGOOD DAYと心配していたOne and Only (Japanese Ver.) 、 But Sometimes (Japanese Ver.)の感想から…
まずOne and Only (Japanese Ver.)は歌詞を本気予想してピッタリ賞はショーウィンドウに映る僕だけでした(笑) まあまあ直訳で捻りもなければとんでもない歌詞もなく、可もなく不可もなし…ボネクの実力で丸め込んだ感じですね。
歌詞を見て笑わせていただいたのは、Sometimes (Japanese Ver.)ですね。
モッカッタをどう訳すのか、が注目ポイントでしたがフザケンナでしたね(笑) 日本語バージョンでありがちな謎カタカナ表記。なかなかのトンチキ感、いいですね~
個人的に面白かったのは「友人も会ったヒロ、タクミ、Jamie、 Sandy」ヒロ、タクミ!?ZICO PDニムは消されてました。そこもJapanese ver.なんだと笑わせていただきました。
そして楽しみにしていた日本オリジナル曲GOOD DAY
正直にいうと、イージーリスニングではあるけどボネクぽくない感じ…?勝手に爽やかな初夏サウンドを期待してしまったせいかも。
曲調というよりは歌い方がYGを感じる。Lucky Charmがめちゃめちゃ好みだったのでちょっと残念ですね、聴けば好きになるかもだけど。
確かにモッカッタで別れた後というコンセプトなので、モッカッタ引きずっている歌い方なのかな(笑) 爽やかな歌い方もできる子たちなので…ウナクの歌声はサイダーなので…
今回CDが通常盤、初回限定盤A 、初回限定盤B 、Weverse Shop JAPAN限定盤 、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤、メンバーソロジャケット盤の11形態です。
意外と良心的なポイントがメンバーソロジャケット盤に入っているトレカはジャケットメンバーと同種なので必ず推しのトレカが手に入ることかな。あとボネクはケミが全員ある仲良しグル(最近は普通なのかな)で、ケミトレカがあるのがオタクの需要を心得ていて良いですね。
メンバーソロジャケット盤のトレカは裏に日本語メッセージが印刷されていて、非常に可愛いです。本人が書く言葉まで決めたのか、書かされているのか定かではないですが、本人が考えているのではないかと思いますね。ミョンジェヒョンはちゃんとメロいこと書いてあるのに対し、テサンは「TAESANだよ。」と始まるのがTAESANだなってなりました。()
みんな文字が滲んでいて、お手本を見ながら頑張ってゆっくり書いたことがうかがえるのがまた良い。
残念ながらショーケースは外れたので、リリイベは何かしら当てたいですね。
イル活ファイト!行くぞONEDOOR!