見出し画像

ペーパードライバー歴12年目の運転練習記録(11回目)

シリーズもののようなタイトルですが違います(笑)。ほんと気まぐれです。

自動車免許(AT限定)は20歳で取ったのですが運転への苦手意識が強く、免許取得後親に同乗してもらって数回運転したきり11年以上ハンドルを握ることがありませんでした。

去年の秋から数日(〜数十日)に1度くらいのペースで同居している舅や姑に助手席に乗ってもらって運転の練習をしています。

夫は「俺まだ30歳だから(死にたくない)。」となかなか練習に付き合ってくれません。
他人の運転だと酔うということもあり仕方ないですね。

車庫入れが苦手なのですが、練習を重ねることで免許取りたての頃に比べるとだいぶ上達したように思います。

今回は自宅から少し距離のある大型スーパーまで行きましたが、日曜なのでやはり混雑していました。

あらここ空いてるじゃない。と狙った先は立体駐車場の出入り口近く、車が行き交う中での駐車で難易度が予想以上。
どうすんのこれ…と一瞬動けなくなりましたが舅の助けを借りなんとか駐車(バック)成功。

買い物を済ませ発車しようとした時でした。

ん?

サイドブレーキかけ忘れてた。
あっぶね。

要注意ですね。

さて最後の山である自宅への車庫入れ。
ここでも車が来る来る。(自宅前は抜け道になってます)
半分舅に言われるがまま駐車していき一発でなんとか決める。
だいぶナナメったけど。
及第点でしょう。

落ち着いて自分で考えて車庫入れができるようになりたいな。
車庫部分の前のスペースを使ってしっかり頭を振る。

内輪差なんかにも気を付ける。

あと巻き込み確認、ゼッタイ。

いいなと思ったら応援しよう!