Twitterで敬語を使うべきなのか問題
最初に結論を書くと:通常ツイートは基本不要だけど、リプライでは必要。
…というのが私の意見。
以下、詳細な理由。
▼独り言に敬語は不要でしょ:
基本的にTwitterはモノローグ(独り語り)のアプリなので、一般人が敬語を使う必要はないと思う。政治家や企業経営者もしくは広報担当者など、それなりに著名で責任ある立場の人達が職務の一環として使う場合は、適宜敬語(というか正確には丁寧語)を使うべきだと思うけどね。
あと、個人利用でも立場が上の人について書くとき。一番極端な例を出すと、天皇陛下や皇族について書く時は、全ての日本国民は敬語を使うべきである。現在まで世界で最も長い二千年間の歴史を血縁だけで繋いできた正真正銘のロイヤルファミリー(王族)であり、世界中の国々から尊敬されるエンペラー(皇帝)なのだからね。
まあ、普段からギャルみたいなキャラでやってる一般人アカウントが天皇陛下や上皇陛下の誕生日にTwitterやTikTokで「はぴばポスト」するくらいなら、まあ大目に見てやるかなって感じはするけど。(笑)でも、そういうギャルだって、いざ本当に屈強なSPに護衛された陛下を目の前にする状況になったら流石に不敬な態度は取れなくて、敬語が下手でもギャルなりに畏まるでしょう。(笑)ギャルって地元の両親や祖父母を大事にするので、その延長として「国民の父ちゃん母ちゃん/爺ちゃん婆ちゃん」くらいに皇室を想ってるなら、むしろ日本国民として立派だよ。マナーやリスペクトの本質は思い遣りだからね。
ちょっと話が逸れたけど、基本的にTwitterなんて「チラシの裏」なんだからさ。その書き込みを、興味ある人が覗き見してるだけのアプリだから。本質的には。だから敬語は基本的には要らない。
▼ただしリプライは違う:
リプライは少し話が変わってくる。
リプライは特定の誰かに対して@マークをつけて声をかける行為だから。
リアル世界でコミュニケーションをとる時と同じように、ネット世界でも振る舞うべきである。
リアル世界で勝手知ったる友達同士なら敬語は要らない場合はある。友達とか、家族とか。それをネット世界まで拡張するのは問題無いと思うよ。でも、ネットでしか繋がってない、顔も年齢も立場もよく判らない、ましてやフォローしてるわけでもない通りすがりの相手に対しては、適度な距離感を保つために敬語や丁寧語を使うのは当然でしょ。
これが出来ない人間のことを「距離感がバグってる」と私は評価する。
もしくは面識ないのに敬語が使えないバカは、ネットの向こう側の相手を、人として見てないクソ野郎(育ちが悪くて気の毒な人)だな、と私は評価するよ。
▼引用とリプでも違う:
実は、引用とリプでも話が変わってくる。
これ、日本人でどこまで知ってる人が居るのか判らないけども。
Twitterを開発したのがアメリカ人だから、英語でリプと引用がそれぞれどういう意味なのか英英辞典を引いて紹介しておくね。
要するに、
リプ=レスポンス=誰かに「反応」して意見を言うこと
引用=コピペ=誰かが言ってたことを「繰り返す」こと
つまり、
リプ=お前はこう言ってるけど、俺はこう思う
引用=この人がこんなこと言ってた…まあ俺はこう思うけど
という温度差がある。
明確に相手がいるのがリプで、あくまで独り言なのが引用。
だからリプは敬語を適宜使うべきだけど、引用に敬語は不要、というのが私の基本的な考えである。
これは余談だが、同じ理由で私はリプはなるべく反応する(*通りすがりの明らかに攻撃的な迷惑リプは無視する)ようにしてるけど、引用だったら相互フォローでも放置することも結構ある。だって引用RT(RP)は独り言なんだから。それに反応しなくても失礼に当たらないと考えてる。
まあでも最近は、一部のインフルエンサーが自分のフォロワーに見せつけるためなのか引用RT(RP)で返答する事例が結構多くて、誤解が広まっているような気がするかな。
ひろゆきとかよく引用を使うじゃん。あれは自分のフォロワーに「こいつバカやで」って見せびらかすためにやってる悪意を感じるよね。ちなみに、ひろゆきは暇空茜に噛み付く時は引用じゃなくてリプライを使うことが多いのも、地味に面白いポイントだったりする。議論で勝てる見込みが無いときには引用を使わないんだねー、ふーん。。。
皆にも、討論するなら普通にリプライ機能を使って欲しいかな。その方が時系列がわかりやすくて読みやすいし。
引用は、この人はこういうことを言ってますけど、私の意見はこうです。…と言いたい時、つまり対話の意志が無い時に使うんだよなー、本来は。
リプも引用も、賛成の反対のどちらでも使える。でも引用では相手に同意を求めたり、論破するつもりも無い。つまり引用では反応を求めてない。私はTwitterの設計者じゃないけど、replyとquoteの英単語から受ける印象はそんな感じ。とてもシンプルでしょ?
そして、ここから先が少しややこしい話なんだけど:本来の語句の意味からは間違ってる解釈でも、大多数がそう理解してるのならば、それはもうそっちが正解になっていくのが社会というものでもある。だから日本人の多くがリプと引用の区別がつかないのが普通ということならば、時代の流れに合わせて、私もいつか考えを改める時が来るかもしれないなあ。…とは思う。その時は引用でも適宜敬語を使うようになるだろう。
(了)