マガジンのカバー画像

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(ZSJL)

41
ZACK SNYDER'S JUSTICE LEAGUE について書きます
運営しているクリエイター

#ザ・フラッシュ

考察:いまはバットフレックが復帰するべきではない理由

ベン・アフレックがブルース・ウェインとして帰ってくる! Snyderverse支持派では喜ぶファンが多数のようですが、私は少し違った見方をしています。 私はエズラの新作映画でフラッシュポイントが起きてキートンを迎え入れることに【消極的な賛成】の立場でした。ですから、今回のキートン消滅の危機をむしろ懸念材料だと考えています。 なぜこうなるのか以下で考察していきます。 ▼背景)何が起きているのか:先日、ジェイソン・モモアのInstagramでアフレックの参加が電撃発表され

DC映画のマルチバースについて語る(2022夏)

現状を理解するために、まずこの画像から。DCEUって結構ふわっとしてるよね、という意図でまとめたものになります。2018年以降は【本当に繋がっているのか怪しい】レベルの作品が続きました。 私が欲しいのは一番左のSnyderverseだけです。それ以外のDC映画は #BoycottWB として経営陣が交代(会社にNOを突きつける運動なので目標は経営方針の変更)するまではワーナーも含めて観なくても良いとさえ今年の1月には考えていました。(当時に書いた記事はこちらです) そこか

【ザ・フラッシュ】DCEUは一度ぜんぶ捨てた方が良い理由(2023初夏)

DCEUの最終章と目される『ザ・フラッシュ』の劇場公開を前に、文章に残しておきます。(*筆者は執筆時点で未見です) ワーナーはスナイダーの匂いが残るものを一度ぜんぶ捨てて前に進むべきです。 しゃべんじゃーずの柳生源十郎さんもタイトルだけなら同じように見えること(脱スナイダーの必要性)を解説していましたが、彼と私とでは一番大事にしている根幹が異なるので結論のニュアンスは若干異なります。 その差分とは、アメコミを中心に据えるのか、ザック・スナイダーを中心に据えるのかという違

【ザ・フラッシュ】はあの人気DC映画の実写化?【よい点わるい点】【ネタバレ感想】

画像も使って、容赦なく #ネタバレ しますので閲覧にはご注意ください。 ▼あらすじ(ネタバレ):▼私の評価:細かく分けるとこんな感じです。(各5点) 平均3点くらいだから「総合的には良い映画」だったと思います。 俳優:★★★★★ 物語:★★★★ 脚本:★ 衣装:★★ 音楽:★★★ VFX:★★★ ギャグ:★★★★ ドラマ:★★★★ アクション:★★★ サプライズ:★ エズラミ:★★★★★ キートン:★★★★ サッシャ:★★★★ ベンアフ:★ 私は基本的に2〜4点の範囲

なぜ新しいスーパーマン俳優は海外であんなに激しく叩かれるのか【デヴィッド・コレンスウェット】【ヘンリー・カヴィル】

ジェームズ・ガンのばかやろう!いっぺん死んでこい! (=DCフィルムズのCEOを降りろ、という意味ですよ。念の為) 結論から述べると、 デヴィッド・コレンスウェットの顔がヘンリー・カヴィルにめちゃくちゃ似ているからです。しかも顔だけが。 しかしこれだけ言われても、なぜカヴィルと似ていたら不適切なのか解らない方がいると思うので、もう少し詳しく書いておきます。 ▼理由①カヴィルを解雇した直後にこれかよ!令和4年11月にDCフィルムズの共同CEOに就任したピーター・サフラン