2021年夏。奥飛騨の大自然
結婚してすぐにコロナ禍となったので新婚旅行には行けなかったが、毎年夏休みには国内旅行をしている。
今年は岐阜県の白川郷〜奥飛騨へ。中でも新穂高の山頂が最高だったのでおすすめスポットとして紹介したい。
新穂高ロープウェイ
奥飛騨温泉郷から車で20分ほど走ったところにある。
標高2200メートルまでロープウェイを乗り継ぎ一気に駆け上がることができる観光スポットだ。
長いロープウェイに乗っていると急に周りが真っ白になる。すごい、雲の中にいる!
雲を抜けてたどり着く山頂の景色は今まで見たことのない大自然。
写真では伝えきれない(撮るのも下手)が、山脈の雄大さに感動する。私は瀬戸内海近くで育ったのもあり、あまり山を見たことがなかったが、山脈って、、日本アルプスって、でっっかーーい!
真夏のお昼前という時間だが気温は18℃。空気は澄んでいて清々しい、なんという気持ちよさ。人もそこまで多くなく、ずっとここに居てもいいかも〜と思うほど。
帰りのロープウェイでぱしゃり。
山あいにある集落。文字通り自然に囲まれていてなんだか生命力を感じた。
ロープウェイの料金は往復1人3000円。
購入時は「けっこう高いな〜」なんて思ったが、とんでもない、行ってみるとそれ以上の価値しかない。むしろプライスレス。
冬は雪景色になるようで、春夏秋冬行ってみたい。
今年の私のナンバーワンスポットは“新穂高ロープウェイ”で決まり!