見出し画像

出産立会いの涙

昨日、子供が産まれました。
初めての出産立会いを経験しました。
初めての子供、初めての出産立会い。
妻が妊娠してから驚きと発見の連続で、知識が目まぐるしく増えていく久しぶりの感覚に酔いしれる日々。
出産も楽しみながら待ち遠しく自分なりの立会いを思い描いていました。

事実は小説よりも奇なり。

友達の結婚や卒業式でも涙が出ない僕の目に、涙が溜まりました。

だけどその時の感情って、言葉で全然言い表せなくて。
もちろん、嬉しさ・感動・妻への感謝・産まれてきてくれた子供への感謝・周りへの感謝・神様への感謝はありました。だけど心の中で言葉にしたわけではなく、薄っすらと「それはあるよな、うん。」と自分に言い聞かせているな、と後から自問自答していました。

上に挙げた感情の他にどんな感情があったのか。
生命の誕生を目撃した感動…あ、感動だ。
無事に産まれてきてくれて良かったという安心…安堵か。

と、こんなに分析してみましたが、実のところ本当に分からないんです。
本当にブワッと涙が溜まったんです。
そのあと妻と色々分かち合ったりしたけど、妻も妻で感情が入り混じって疲労も解放もあって、放心しながら僕の顔を見て涙がツーーーっと溢れていました。

男性は女性と違って、子供が産まれた瞬間に「はい、今からあなたはお父さんですよ!今この瞬間から覚悟してくださいね!変わってくださいね!」とDNAレベルで切り替われる生き物ではないと思っています。
理性で変わるしかない。
相当な訓練を積んでる人でも、欲を完全に抑えて、生活を父ちゃんに全振りするなんて超超ハードモードなはずなんです。
#訓練なんてあるか分からんけど

しかしこれが、出産に立ち会って我が子の顔を見て妻の顔を見て、涙が溢れてきた瞬間にあ、おれ変わるわ」って思えるんです。

生命誕生の神秘ってこんなとこにも影響がある。
凄すぎ!!

今回僕らは無痛計画分娩のため、初めから立ち会うことができました。
育児に不安なパパ、出産立会いをぜひともおすすめします。

いいなと思ったら応援しよう!