例えば、ライスボールはどうですか?
突然、「例えば、ライスボールはどうですか?」なんて言われても困りますよね(笑)
2022年1月17日(月)にお米アイドルユニットであるライスボールのニューアルバム「NIPPON」が発売となりました!!888888
もう聞きましたか?(笑)
まだ聞いていないという方は、こちらのYouTubeにて、無料で聞けますので、お試しあれ↓
詳しい仕組みはわかりませんが、視聴するとアーティストへお金が支払われるようです。でも、お気に入りの曲があったら「iTunes」などで、ダウンロードして下さいね(笑)
アルバムを聞いた人は、ライスボールのラジオ番組「ライスHOME」にて企画を行っておりますので、こちらに投票してくれると嬉しいです。
ラジオ番組は、インターネットで、どこでも聴くことができます。URLはこちらです↓
ただ、アーカイブは無いのでリアタイで聞く必要があります。
ご注意ください。
「ライスHOME」は、毎月、第1週目の土曜日16時からです。
今回のアルバムには、それぞれのメンバーがプロデュースした新曲が収録されています。
・未来NIPPON (実土里プロデュース)
・景 ~ひかり~ (太陽プロデュース)
・ひとり (水愛プロデュース)
の3曲です。作詞作曲は、多田慎也さんです。
この中で、「未来NIPPON」については、ミュージックビデオ(MV)が公開されました。こちらのライスボールの公式YouTubeをご覧ください↓
間に合えば、リリースイベント配信も見れるかも(2022.1.23まで)。
さて、それではこの新曲3曲について、自分の感想をちょっとだけ。
まず「未来NIPPON」ですが、これは、ライスボールの願いと、これから思いが込められた歌に感じました。
例えば、以下の歌詞ですが、
「自発的にどうすれば良くなるのか想像し、自ら進んで行動する願いこそが、力の源であり、これからの行先だ。」と訳しました。
これは、「ファンからの願いは、ライスボールの力になるんだよ。」ってことだと思いました。
次に、以下の歌詞ですが、
これは、ちょっと難しかった。まず、それぞれの意味ですが、
分断化:生態系をわけること。
一辺倒:特定の対象だけに心を傾け、他に気を配らない。
真善美:認識上の真と、倫理上の善と、審美上の美。人間の理想としての普遍妥当な価値。
乱高下:相場などが短期間のうちに激しく上下に動くこと。
ということで、ハーモニーをヒントにして訳すと、
「いろんな歌声で、自分の声だけに集中し、理想の歌声で、激しく上下しながら、それぞれ歌うことこそ、大切なハーモニーだよね」と解釈しました。
「ライスボールはこれからもハーモニーを大切にして、皆さんに歌を届けていきたい」ってことだと思いました。
そこで、この部分の歌詞の謎が解けました。
最初に聞いたときに、「なぜ、日本の未来をライスボールに?」って正直思っちゃったんですけどね(笑)
こう考えると、今までのファンやこれからのファンに対してライスボールに想いを込めて欲しい!そして期待して欲しい!ってことなのかなって思いました。
次に、「景 ~ひかり~」です。
この歌は、最初、光に包まれる癒しのように感じたのですが、歌詞をよく見ると、男性から女性に対して歌っている愛の歌なんですかね。
愛するって光だよね。別々でそばにいられなくても、どんなに遠くに離れていても、君を照らすことができるなら、愛しつづけるよ。
太陽のように、いろんな表情で輝き続けてね。そして微笑んで、幸せを掴んで欲しい。君を愛したことに後悔はしてないよ。
離れていても、二人を包んでいた太陽みたいに、いつまでも輝いていてね。過去を振り返らずに、今の二人を大事にして、微笑んでいて欲しい。
女性がライスボールの太陽さんだとして、相手はどんな男性なんですかねぇ(´-ω-`)う~む
次に、「ひとり」です。
これは、ストレートな表現で、ほぼそのままでいいのかも?
これは、冒頭の歌詞です。
次に、ちょっと飛ばして、繰り返しの歌詞ですが、ここを一番に伝えたいのかもしれません。
人は、一人一人違うということを理解して愛してくれたならよかったのに。
他人が大切なものを手に入れるために、あなたの心は傷ついたかもしれないけど、大丈夫、きっとその心は誰よりも綺麗なことを私は知っているよ。
運命のような時は流れ、この先は誰にもわからない。自分らしく生きることの意味に気づき、素直になれた時、きっと、新たな人生が始まるよ。
ファンの心を浄化したいというライスボールの願いが込められていそうです。
以上ですが、ライスボールは、みんなのラジオネームを歌にしてしまうほど、ファンを大切するグループです。なので、この3曲は、本当にライスボールらしい曲だなぁと感じました。
その他にもいろいろと隠されていそうです。
例えば、「マイストーリー」は、米物語ってこと?とか、3曲それぞれの歌詞に「未来」が入っているところとか・・・。
歌詞を読んで、歌を聴いて、振り付けを観て、自分の気持ちとリンクしながら妄想し、自分の歌にして楽しみましょう♫⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
最後まで読んでいただきありがとうございました♪