![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107895385/rectangle_large_type_2_687702ab481093e0556a2cb83952fe4e.jpg?width=1200)
はじめまして久しぶりVol.3
6月に入り、青森市内では、ねぶたの練習なのか、太鼓の音が鳴り初めました。
もうそろそろ夏ですね...。
4月に行われた「はじめまして久しぶりVol.1」から2ヶ月後、早くもVol.3の開催です。
多田慎也さんがゲストのVol.2はというと、チケットが取れなかったので行けませんでしたが、配信でダイジェストが観れますのでこちらをどうぞ⬇️
前編、後編に分かれて見応えありますよ。
さて、今回の「はじめまして久しぶりVol.3」もKEEP THE BEETで開催されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107895464/picture_pc_946a5ba56010451c23597198c65ce84e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107895465/picture_pc_440d23a5f00d851fb524c22edf91f715.jpg?width=1200)
今回のゲストは、元モーニング娘。の高橋愛さん率いるGOKI-GENsさんでした。
最初は、モーニング娘。の曲でダンスを披露していました。
最初の曲は、「みかん」と言ってましたね。
その後、4曲続けて踊りあかして、最後は、オリジナル曲を2曲披露してました。
最初は、「好きを言葉に変えて」もう一曲は、不明です。アンコールもあり、「Theゴキゲンズ」という曲で締めました。
Instagramでセトリを公開してました⬇️
GOKI-GENsとは、「皆んなご機嫌かい?」「ご機嫌で行こうぜ!」っていう感じの意味らしいです。
自分は、モーニング娘。の初期の頃しか知らないのですが、farmerの中には、知ってる人も多かったので、すんなり入り込めたというのもあるかと思います。
でも、申し訳無いけど、この内容で、なんでここまで盛り上げられるのか?と思うくらい、場の盛り上げ方というか、上手かったですね。
それに、こっちの盛り上げようとする勢いを上手く引っ張ってくれたような、さすがプロって感じがしました。
楽しかったです♪
将来は、武道館でのステージを目標にして頑張っているとのことでした。
詳細は、こちらの公式YouTubeをご覧下さい⬇️
ライスボールのセトリは、以下の通り⬇️
1.ボクは土手町の時計台
2.記憶
3.ひとり
4.景〜ひかり〜
5.涙のセンタク
6.愛のグレーゾーン
7.LOVE 〜たった一度の青春に〜
8.ハローグッパイ
9.JAN-KEN-PON
GOKI-GENsとコラボ
10.シャボン玉
セトリは、ちょっと元気目の曲を選んでいました。
「愛のグレーゾーン」は、やっぱり盛り上がりますね。イベントのイメージやステージの広さなどが影響して、あまり披露する機会が少ない曲なので、少しレア感もあり、思わず歓声を上げてしまいます(笑)
最後のコラボの「シャボン玉」、聴いた時には思い出せなかったけど、その後にMVを観て、そういえば、こんな歌もあったかな?って感じでした。
途中のセリフを言う実土里さんの演技が妙に上手くて可愛かったので、思わず笑ってしまいました(笑)
...すみません( ̄^ ̄)ゞ
確か、次回も決まってるようなので、お楽しみに♪
最後に、私事ですが、
先日、母方の祖母が亡くなりました。
自分のおじいちゃん、おばあちゃんで言ったら、最後の一人だったのですが、満97歳で安らかな眠りにつきました。
3年ぐらい前から、記憶があやふやになり施設に入っていたのですが、今年に入ってから、そろそろという話しもあったので、特に驚きは無かったです。
葬儀は、しめやかに行われたのですが、おばあちゃん家に親戚一同が集まる事は、しばらく無かったため、まるで誰かの結婚式なのか?ってくらい、賑やかでした(笑)
ということで、葬儀などでバタバタしてはいましたが、自分の家では、特に喪に伏す的な風習は無いため、今回の「はじめまして久しぶりVol.3」にも行くことができました。
まあ、少しだけ控えめにはします``σ( ̄^` ̄;)
最後まで読んでいただきありがとうございました♪