8月20日の記録(WSOT)
今日の記録です。
1 証券口座
① 外貨建 12,435,683円
円建 12,345円
② 外貨建 2,074,438円
円建 15,168円
③ 外貨建+円建 241,625円
合計 14,779,259円(元金 12,019,601円)
損益 +2,759,658円
ハイグロ系は利確しておくべきでしたね。
2 仮想通貨口座
① 98,215円
② 8,409,283円
③ 0.046btc ≒238,302円
④ 0.0076btc ≒39,371円
合計 8,785,171円(元金 6,990,000円)
損益 +1,795,171円
今週はBTCの上下がすごく、証拠金のために、口座移動をしたりしていました。
WSOTなるものに興味が出たので、参加してみようと思い、④口座を作成してみました。ただ、この程度の証拠金だとすぐ死んでしまう気がするので、アルト系売却するか悩んでいます。塩漬け株を売却してもいいかもですが。
3 銀行口座
このブログの本来の趣旨である、家計報告をしようと思います。
流石に今月はピンチです。
①生活費口座 27万円
→家賃と管理費が高い。引き落とされ予定。
②給与口座 0円
→25日が待ち遠しい
③貯金口座 33万円
→来たるべく楽天カードの引き落とし57万、生命保険3万円が怖い。あと30万円足りない(笑)。給与でなんとか凌げるかどうか。凌げなかったらリボろう。
④捨て口座 3万円(旧クレカ口座)
→楽天引き落としや証拠金不足に備えて移動しよう。
⑤奨学金口座 9万円
→来年の4月頃まで持つ予定だけど、楽天厳しかったら移動した方がいいかも。
⑥証券用口座 56円
⑦証券用口座 0円
⑧旧給与口座 不明
⑨副業口座 3万円
→移動予定
もう口座が多くてよくわからないです(笑)
4 副業について
最近目標がブレブレなのですが、やはり、
・仮想通貨のレバレッジ取引で月3万円稼ぐ(日利1000円目標)
・外貨FXで月3万円稼ぐ(日利1000円目標)
・手に職をつけて月3万円稼ぐ(何を笑)
を当面の目標にしたいです。
とりあえずは、今月の証券外務員試験1種(初受験)の合格と、秋の宅建(2度目受験)に受かることを目標にします。受かったとしても何が変わるとかではないと思いますが。
今日は以上です。