![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131657623/rectangle_large_type_2_bd1f5bc28accbc8345c64ec3d52956a0.png?width=1200)
選抜競歩に出場した話〜上位を目指して〜#5
2/18にU20選抜競歩に出場しました!
今回はそのことについてまとめていきたいと思います。
ラップや結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576607/picture_pc_3e13353f37c837327658d04bab3a6a95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131576704/picture_pc_d6135b6b9155a08fa9afb3c8f333554f.png?width=1200)
結果としては43:49で、14位でした。
上位勢には高校3年〜大学1年の選手が固まっているためかなり良かったのではないかなと思います。
レース展開
レース当日は17〜19℃と比較的暖かい環境でのレースになりました。
最初はかなり早く入って来ると顧問の先生からいわれたので、フォームをあまり気にせずに(もちろん気にはしますが)かなり突っ込んで入ることにしました。
その結果最初の500mは先頭に出て引っ張ることになりました。
そこで折り返してから先頭集団にはつけなかったので、先頭から遅れてきた人を捉えていくようにしました。
5k通過を自己ベストより2分近く(21:32で通過)早く入り、自分でも驚きながら歩いていました。
この日の暑さで多くの人が苦しみ、多くの選手が先頭から遅れてきたので、その選手たちを捉えて追いかける展開にしました。
残りの5キロは途中で手に痺れがきたり、手が真っ赤になっていたことから、熱中症だなと思いながら歩きました。
ラスト1周であげようと思いましたが、思ったよりも上がらず、1人を抜いて2人に抜かれる厳しい展開になりました。
レースの感想
インターハイに出ていた選手の方々に勝つことができたりしたので、来年のシーズンがとても楽しみになるレースになりました。来年の目標を上方修正できるような歩きをできたのでこれからも頑張りたいです。
次のレース
次のレースは
3/24春の高校伊那駅伝に出場予定です。