![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87858485/rectangle_large_type_2_b9584224f31a858e3fd4159ac3904759.jpeg?width=1200)
【東海汽船JF⇒東京湾フェリー⇒浦賀の渡し乗船記(1)】
2022年5月下旬に伊豆大島に行った私は道中で気づいたことがあった。往路でジェットフォイルが久里浜港にも寄港したのだ。
東海汽船のジェットフォイルは東京(竹芝)⇒大島⇒利島⇒新島⇒式根島⇒神津島という順に進んでいくが、大島の前に久里浜を経由することがあるのだ。それは繁忙期である7~9月を除く10~6月の土日で、往復1便ずつである。実はこれに乗っていくと東京から久里浜は随分近い。所要時間は65分である。伊豆大島に行ったときは往路が日曜日だったので久里浜に寄港し、私は東京から久里浜まで船で行く方法があることを知ったのであった。
久里浜に行きやすいことが嬉しかったのは他でもない、東京湾フェリーに乗りたかったからである。東京湾フェリーは首都圏内で乗れる、御船印を発行している船会社の1つである。
片道40分で日に何便か出ているので往復などして2隻ある船の両方に乗ることも難しくはない。そんなハードルの低さもあって、前から乗ってみたかった航路の1つであった。
しかし久里浜港も金谷港も決して近くはない。金谷港に比べたら久里浜港の方が圧倒的に行きやすいがそれでもちょっと面倒な距離ではある。ところがその久里浜まで竹芝から船で一直線というのなら話は別だ。1日1便しかないとはいえ乗ることさえできれば竹芝から直行である。しかも船に乗って。ワンダホー!!!
今回も無駄に長い前置きをきっとお楽しみいただけたに違いない(違う、そうじゃない)。ではいい加減出発しよう。
早起きが苦手な私にとって、最大のハードルは出発に間に合わせることである(え)。しかも急にこんなことを思い立つくらいなので、私は疲れていて、ストレスが溜まっていたのだ。起きる自信は皆無だったが、楽しみというのは不思議なもので、少々疲れていても起きられるものだ。
無事に竹芝客船ターミナルに到着した私は、一目散に発券所に向かう。何を隠そう急な思い付きなので予約をしていない(笑)満席だったら諦めて京急で行こうと思いつつ、いざ窓口へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664371549854-guAQAvSagA.jpg?width=1200)
結論から言えば席は空いていた。やったー!と思ったのもつかの間、値段を聞いて鼻血が出そうになる。うろ覚えだが当時4,800円位だったと思う。高い、高いよジェットフォイル。でもここまで来たら乗るんだ!と覚悟を決めて購入した。
さて、今日お世話になるのは・・・と、逆光な上に時間なくて全然ちゃんと撮れなかったけど、これ結ちゃんことセブンアイランド結である。
![](https://assets.st-note.com/img/1664371794239-CI0SiVylkj.jpg?width=1200)
結ちゃんは久里浜港で撮影することにして、とにかく乗り込む。これからお船の梯子だ。なんとも楽しい気分ではないか。結ちゃんに乗り込むと、同じく竹芝に居た友さんことセブンアイランド友が先に出航したので、結ちゃんの中からお見送り。
![](https://assets.st-note.com/img/1664371896294-dslTjazvmy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664372029543-c300Av1Nsi.jpg?width=1200)
ジェットフォイルの難点の1つにデッキに出られない、というのがある。そういう構造(デッキが広いとか)になっていないし、そもそも高速バスに乗るようなものなのでシートベルト必須、立っていいのはトイレに行くときくらいである。なので窓側でガラスにカメラを付けるなどしない限り車窓を撮るとこの橋の写真のようにこちら側が映り込んでしまうのだ。私は窓側の席が取れなかったので、これ以降の撮影は頑張っていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1664542865890-Eh58g7IvTK.jpg?width=1200)
そうこうしているうちに久里浜港に着いた。久里浜港に着いたら東京湾フェリーの往復切符を買わないといけないが、その前に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1664542967973-m45sQ6XveR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664543005409-sl3Pw5WW8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664543034470-kAtMFb2YcP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664543063168-5SKipCzzlM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664543092270-r03CKwZR6S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664543129532-8tJjcGoxHh.jpg?width=1200)
あー満足(え。
さて、久里浜港のフェリーターミナルにいくとしましょう。