
チャンピオンシップ予選大阪 デッキ選択理由と採用カードについて
自己紹介
初めまして。
初めましてではない方はこんにちは
しゅーと申します。
普段は愛知県の方でワンピースカードゲームをさせていただいています。
元々はWIXOSSというカードゲームを触れておりその他にもポケモンカードなど様々なTCGに触れてきまして、9月の中頃からワンピースカードゲームを知り合いの誘いで始めた新規者です。
そんななかこちらのnoteを初めて執筆させていただいており、緩く優しい気持ちで読んで頂けますと幸いです。
今回はチャンピオンシップ予選大阪で使用させていただきました黒単スモーカーの選択理由と各カードの採用理由についてお話出来ればと思います。
レシピ
まずはレシピです。
Twitterの方でも載せさせていただいたので
もう確認された方もいるかと思いますが
確認されてない方もいるかもしれないので載せさせていただきます。
後半にて採用理由についてお話させていただきます。
戦績
1回戦 錦えもん 先行○
2回戦 ゾロ 後攻○
3回戦 紫単カイドウ 後攻○
4回戦 錦えもん 先行○
5回戦 錦えもん 先行○
6回戦 ロー 先行×
7回戦 ゾロ 後攻○
8回戦 ゾロ 後攻○
予選11位通過
決勝トナメ
1回戦 イワンコフ 後攻×
結果ベスト32位という結果になりました。

デッキ選択理由
早速本題をお話出来ればと思います。
なぜスモーカーを選択したのか。
という話からさせていただきます。
今回のこの大阪予選の環境において
もっとも母数の多くなりそうなものについて
考えていました。
予想としては
・錦えもん
・ゾロ
・キッド
あたりで半数を占めてくるだろうと予想していました。
次点で
・紫単カイドウ
・イワンコフ
・ドフラミンゴ
・スモーカー
・赤緑ロー
・紫黒Z
などのデッキタイプが見えるような予想をしておりました。
実際のマッチングからみても間違ってなかったかなと感じております。
普段は赤緑ローを使用させていただいており
正直このスモーカーとローで自分で対戦したところ9割型ローが勝ちます。
ではなぜローではなくスモーカーだったのか。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?