遅ればせながら、今年のはじまり…
新しい年になり、2ヶ月が過ぎました。
年度末の「ロボットプログラミング」を終え、ボ〜っとなってましたね。
で、今年はじめが「ぼっちキャンプ」風…
「プログラミング」は? 「寺子屋」は? と 思いっきりの進路変更と思われそうですが、「寺子屋」で「七輪」を囲むのも良いんではないでしょうか⁉︎
「大分産のうるめいわしの丸干し」を炙り、「ホタテとマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ缶」を温め、湯を沸かして「いも焼酎のお湯割り」を楽しむ!
「最高‼︎」ですね!
家の「差し掛け」の中で「七輪」に炭をおこし、週末を楽しんでいます。(2000年問題の時、購入した炭や豆炭が沢山残っていて…)
家の中では「妻と子供」が食事をしています。(当然、呆れています)
1月に「ロボットプログラミング」を計画していましたが、新型コロナの事もあり計画延期…(ここは山口です)
が、ここにきて3月末に再び「ロボットプログラミング」を計画する事ができました。
それと、「人の縁」で寺子屋に向けての「新しい展開」がはじまりそうです…
改めて「感謝‼︎」
(美味しい肴とお酒の勢いでこのブログを書いています。)
シラフの時にまた「報告・連絡」をします。では