見出し画像

#10「もう10回目だよ」ジャイ 20250207

記念すべき10回目!ちゃんと続いてるし、すごい楽しんでる。金曜日は「No No Girls(ノノガ)」と「timelesz project -AUDITION-(タイプロ)」があって楽しみ盛りだくさんだったんだけど、ノノガは終わってタイプロも来週で終わっちゃうから、このブログが唯一の楽しみになりそう。


【ワークライフバランスのこと】

しーの前回の日記、読みながらほろっときた。私もフリーランスだから共感した。仕事と私生活分けるのは本当に難しいよね。
氷のたとえ、すごくわかりやすいね。私はたぶん氷が分厚いタイプなんだけど、なんだか最近少しずつ薄く削られてる感覚がある。それから年末に友達が「健康は大事だよ!」って話をしてくれたのもあって、何とかしなきゃなぁと思ってたところだった。

自分なりのストレス解消法を見つけるのも大事だね。自然に触れる楽しさをまだそんなに感じたことがないかもしれない。私は山が苦手だから海に行こうかな。サーフィンを習いたいと思いながら10年くらい経ってる。経ちすぎ。

私は何でストレス解消してるんだろうって考えてみた。一番はわんこを抱っこすること。二番は韓国に行くこと(1日でいいからひとり時間があればなおよし)。
最近韓国に行く時もパソコン持参で仕事してたからストレスが解消しきらなかったのかも。
あとはお笑いみて思い切り笑ったり、誰もいない家で歌ったり、お風呂に長く浸かるのもたぶん私の癒しになってる。

あと自分の氷の分厚さを過信しすぎて、時間ができた時に予定つめつめにするのやめたい。毎回それで熱を出すのに学ばない(笑)

しーは20代前半までと比べたらずっと健康的な生活になったよね!いろんなスポーツにも挑戦してて、本当にかっこいい。私もちゃんと自分の心と体の声に耳を傾けてあげなきゃいけないなと反省する日々だよ。


【はてなの答え】

・最初に買ったCDっておぼえてる??
めっちゃ覚えてる!
シングルはPUFFYの「サーキットの娘」(1997)
アルバムはSPEEDの「MOMENT」(1998)
音楽の趣味、意外と変わってない気がする。

・タイムワープするなら、過去?未来?いつ!?
あんまりしたくないかも...!
悪い思い出は忘れちゃうタイプだから、楽しいと思った過去に行ったら「あんまり楽しくないじゃん」ってギャップを感じそうで怖い。未来のことは楽しみに取っておきたいな。
強いて言うなら2011年かな?韓国に留学してた年。後悔がないくらい遊びも勉強もしたけど、今戻れるならもっと韓国生活を発信してみたい。でもやっぱりキラキラしたまま心の中に取っておきたい気持ちもある。

・NewJeansメンバーの紹介をぜひ。笑
これ次回に回させて!(笑)しっかり準備して挑むね。
「中庭かカラオケDitto踊りたい」は、もうすっごくすっごーーーーーく共感。賛成!!渡り廊下もあり。高校生だったらアイドルのフォトカード鞄にぶらさげて、NewJeansの制服の着こなし真似して学校に行ってたと思う。


【ヨーロッパ旅行のこと】

フランスとイギリスは絶対行こう!ということで話がまとまったよ。もう1ヵ国行くのか、2ヵ国に絞るのか、ずっと迷ってる。スペインとドイツにも行ってみたいんだけど、時間が足りなそう。
旅行を目標に英語を勉強し直しはじめた。あとフランス語も始めた!大学卒業してからは英語からすっかり離れちゃってたから、ずっと続けておけばよかったなってちょっと後悔してる。というのも、年末に韓国に行った時に台湾の子とフランスの子と話す機会があったんだけど、全然しゃべれなくって。話したいことはあるのに全然言葉が出てこないの。もとからスピーキングが苦手だったんだけど、年を重ねていい意味で「発音変だったら…」とか「文法間違えたら…」っていう恥ずかしさがなくなったから、がんがんしゃべっていきたい。
お兄ちゃんも行くんだ!ポルトガルも楽しそうだよね。スイスは私も行きたい。チーズがおいしいって聞いた。あとは北欧のごはんはめちゃくちゃ好みだから食べにいきたい。


【最近のこと】

いただきものの入浴剤がプリキュアみたいな色でかわいかった
お風呂時間が大好きだから入浴剤はいくらあっても困らないかもしれない。

久しぶりにレイトショーを見に行った
ずっと観たかった韓国映画『満ち足りた家族』を観てきたよ。人間のどろどろした感じがダイナミックに描かれてて面白かった。チャン・ドンゴンが出てる昨品は中学生の時から見てたけど、新境地て感じで新鮮だった。
何より尊敬する翻訳者さんの字幕に終始感動でした。(暗闇でメモを取るのが上手になってきたよ。

・韓国の高校の授業に参加した
韓国の友達が高校で日本語の先生をしてる関係で、リモートで授業に参加してきた。「節分について話してほしい」ってことだったから、鬼のお面つけたり、恵方巻き見せたり、みんなで「鬼は外福は内」って言ったり…
質疑応答のコーナーで『スラムダンク』が好きって子とか道枝駿佑くんが好きって子が結構いたよ。
こういう交流の機会には積極的に参加していきたい。


【交換日記のこと】

これを始めてから思い出したけど、私たち学校でも話すし放課後も一緒に遊んでるのに、家に帰って朝まで電話したりしてたよね。意外と普段とりとめもない話ってする機会がなくて。ここはなんだかあの頃の電話みたいな感じ。
書いてるうちに自分が感じたこととか考えたことが整理されるのもいい。


【今週のはてな】

・しーが初めて買ったCDは?
・しーがタイムリープするなら過去と未来のいつ?
・最近食べておいしかったもの教えてほしい!



2025.02.07
ジャイ

いいなと思ったら応援しよう!