見出し画像

そうだ上を見よう。 空を見上げよう。 そこには大きな大きな空がある。 241113

2024/11/13 6:08:43 水曜日

気温13.9度。まだ薄暗いけれど、天気は晴れ。

風が少し吹いていて、体感温度はちょっと寒い。

水曜日週の真ん中だが、気分の落ち込みは未だ回復せず。

いつもの100円ローソンでちなコッペパンとオニオンサラダ購入定番メニューでリズムを取り戻したい。そんな気分だ。

●祖母と孫の共依存→祖母の過干渉

朝からあまり考えたくないのだが、昨日の夜義理の母からまたまた意味不明なメッセージが来ている。

読むだけで頭がクラクラしそうな文体と内容全く日本語が通じないそんな状況だ。

実の母でないことを考えても客観的な立場になりづらい。そんな複雑な状況になってしまった。

なんというか、彼女の負のエネルギー負のオーラがじわりじわりというより、バシバシと広まってきて、それに巻き込まれそうな勢いだ。

こちらとしては一線を引いて毅然とした態度で接する。

別に争いをするつもりはないのだが、

家族を守る意識の中で一線を引く。

極々普通のことを伝える。それくらいしか今のところできない。

こんなネガティブな思考が

朝イチに脳内を駆け巡る、

それだけでもうんざりしてしまう。


●職場内のちょっとしたトラブルざわざわ

昨日小さな事件が起こった職場内はものすごい空気が流れている。

朝早く出て夕方職場に戻るパターンの自分は察して巻き込まれないのだが、とは言え、同じ職場の人間同士そこには直面せざるを得ない。


いろいろな人間関係を一定の距離を持ちながら考えてみても、

居心地が良いとは言えない。そんな感じだ。

朝からなんでこんなことばっかり考えてるのか?

自分で自分が嫌になってしまう。


そうだ上を見よう。

空を見上げよう。

そこには大きな大きな空がある。

●やっぱり生活を変えなくては

ネガティブな思考を脳内に留まらせてはいけない。

小さな妄想でもいいし、

どでかい妄想でもいい

そんなこんなを考えて

脳内をリセット。

単純な話あんなことしたいなあ。

やり残してるな。

あれやっとかなきゃ。

あそこに行きたい。

あれ食べたい。

そんなことを次からずっと考える。

それだけでいいじゃないかと思えてくる。

こうやって頭の中のモヤモヤを音声入力で吐き出す!

これもありだと思う。

とにかく何か動かないとダメなんだ。

何でもいい。

いつもと違う。

何かやる。

それだけでもいい。

とにかくちょっとずつ

何かを変えなければいけない。

いいなと思ったら応援しよう!