1年前〜231017
10月17日(火)
#スクラッチノイズ1017
2023/10/17 6:15:50 火曜日
天気は晴れ。それほど寒くもなく、爽やかな朝。
いつもの100円ローソンでミックスサラダ購入。ここのところ野菜が足りていないので、引き続き朝のサラダは欠かせない。
奥さんが流行の病になってもう5日6日になろうとしている。まだ回復せず、やや食生活に偏りが出ている。日々の奥さんの作ってくれる料理本当に感謝だなぁと思う。
そんな毎日。
●ノースマリンドライブ。
最近お気に入りの選曲方法、Spotifyの過去のお気に入りをランダムで聴くこと。
そこでぽこんと出てきたのがベン・ワットのノースマリンドライブ。
1980年代何か新しい動きが世界中で広まっていた。そんな空気がただで漂っていた頃聞こえてきた。1曲。
なんだろう大学生の時代のやや寂しい空気感に揺り戻してくれる。そんな感覚がある。
充実しきれない4年間と言う限られた時間の中で、もっともっと暴れたいのに暴れ切れない。そんな自分を少しほっとさせてくれる。そんな曲だった。
お気に入りの曲をランダムで聞いて、それを最近のお気に入りのプレイリストに放り込む。これもまた楽しい。
https://spotify.link/HBwPsI5MYDb
●スマホで漫画 ジパング。
以前紙の漫画で読んだことのあるSF戦争ストーリージパングスマホで相当読めることがわかった。
読み始めるとやはり超絶面白い。
既に知っているストーリーなのに引き込まれる力を持っている。そんな作品だ。子供の頃夢中になった #サブマリン707 #青の6号 などの潜水艦漫画の正統派の流れをくむ。そんな漫画だ。
何かの本で読んだのだが、この作者のは、青の6号サブマリン707に影響かなり受けているとの事。嬉しくもあり、自分の年齢を重ねあわせるそんな複雑な作業が伴う。
●歴史を学ぶと言う事。
結大学の動画の中になぜ歴史を学ぶのかと言うテーマがあった。
歴史どんなことがあったのか、それを覚えるのではなく、その背景に何があったのか、それを学ぶのが歴史学と言う事全く以てそれを最近感じている。
この流れの中で、これが起きた事実だけではなく、なぜそれが起きたのかを探求追求する面白さにハマってるんだと思う。そしてそれをまだまだ学ぶと言う事。 #歴史を学ぶ