![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85317710/rectangle_large_type_2_41012dca29a2d0a896521d2d8c961542.jpeg?width=1200)
「ちはやふる展」を観て来ました。
単行本を購入しているのは娘で、実はまだぜんぜん話に追いつけていないのです。が、読んでから行こうと思っているうちに逃してしまうのは悲しすぎる、と思い、行ってきてしまいました。
雨の平日の閉館ギリギリだったからか、お客さんが少なく、1枚1枚じっくり見ることができたのはよかったのですが、つい読んでしまって泣きそうになって困りました。
受けた印象を表す言葉が追い付かないくらい。前回行ったのは4年前?になるのでしょうか。
今回の名古屋開催の直前に発売された連載誌『BE・LOVE』9月号の247話が最終回だったので、名古屋会場から初公開の描きおろしが展示してありました。
写真は一部を除いてOKなのですが、時間もなく、今回は写真少なめ。
目で見たようには当然だけれどぜんぜん撮れなくて。
少しだけ、会場の様子をご紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1661235406647-zDs4O6TDV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661235421424-3ApRzYF4ov.jpg?width=1200)
こうして見返しているだけで目がうるうるしてきます。
キービジュアルの原画も展示してあり、その制作過程の動画もありました。
息を止めて見入ってしまいました。なんという美しさ。
原画の緻密なタッチと美しい色彩は、ぜひ会場に足を運んでご覧いただきたいと思います。
読み進めたい。そして読み直したい。
展示を観て、ますますそう思いました。
読み終わったらまた行きたくなってしまいそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![蛇口ひろこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160895430/profile_551d0d7ff5747a869b9ef34ebca766e5.png?width=600&crop=1:1,smart)