![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114495908/rectangle_large_type_2_60b86c1b929803615766726c0c8ae9a3.jpeg?width=1200)
2023年8月26日 土曜日
信号の向こう側に知った顔が見えた。どなただったか。
思い出した。歯医者の受付の方だ。ほとんど行かない患者に挨拶されても困るだろう、と思って、目を合わさないようにしてすれ違って、私は眼科に向かった。
眼科に向かう途中で自転車を降りて撮った露草。
![](https://assets.st-note.com/img/1693102039638-KeRmxIQH3V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693102049282-yTo1jlb3Vz.jpg?width=1200)
カレンダーの土曜どうして青なのかふしぎだけれど露草の青/荻原裕幸
— 荻原裕幸 (@ogiharahiroyuki) August 21, 2023
少年の頃、半ドンだから、だと思っていました。父からは、休みの人もそうじゃない人もいるので、赤にするのを控えた、的なことを教えられました。そろそろ赤くなるのかな。でも、あの露草の青はとてもきれいなので残るといいよね。
眼科で、眼底と眼圧の検査をされた。昨日健康診断でしてもらったばかりだけれど、と思いながら。
目薬を処方してもらって帰る。かゆみが強いから行ったのに、かゆみが強いことを先生に伝え忘れて、通常のアレルギー用の目薬だけ受け取って帰ってしまった。
実家にわらび餅を持って行った。いただきものの十六ささげを分けてもらった。十六ささげ、私はわざわざは買わなくて、手元に来たら食べる。生姜醤油がいちばんおいしいと思うけれど、一部は既製品の味味噌で和えて、お弁当に入れるつもり。
![](https://assets.st-note.com/img/1693102196405-6k0b7Hirhw.jpg?width=1200)
夫と2人の夜。電車で平和園に帰った。夫となら安心して飲める。安心して食べることにも集中できる。
2人だし、予約しないで開店してすぐに行って、満席なら遅い時間に出直そうと思った。
すでにお客さんでいっぱいに見えた中、カウンター席が空いていた。
密かにカウンター席で食べるのが夢で、1人で行くタイミングを狙っていた。2人で座れた。うれしい。
とてもお忙しそうな若旦那?若大将?こと小坂井さんが燃え盛る炎の上で中華鍋を振るのが見えた。なんという特等席。夫も炎に反応していた。でもあまりじっと見ていてもよくないかと思い、視線が泳いでしまった。めちゃくちゃいい笑顔で出来上がったものを置いてくださったのに、その表情を撮り損ねた。
私は平和園に行くと、いつも食べることに集中してしまって、撮ることに関してはいつも以上にダメダメになる。
相変わらず何を食べてもおいしかったし、ビールをおいしいと思えたのは本当に久しぶりだった。私基準でよく飲んだし、よく食べた。私基準でよく飲んだ、というのは普通の人のちょっと飲んだ、であり、私基準のよく食べた、は、かなり食べたということ。
短歌ホリック9も、やっと手に入れることができた。読むのが楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693103071062-NPY3yyRPbk.jpg?width=1200)
名古屋駅に向かっていたら、ツインタワーの間に虹が見えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693103480373-tPQJd8ZSSC.jpg?width=1200)
皆がスマホを空に向かって構えていて、その光景がまたよかった。
そのあと、ゲートタワーのビックカメラにGRⅢの液晶保護シールの在庫があることを夫がネットで調べてくれていたので、買いに行った。売り場の場所がわからなくて声をかけた店員さんが、GRはお持ちなんですね?と聞いてきた。はい、と答える。GRⅢもⅢxも、店頭価格で13.3万円ほどだった。これでも安くて、今は中古のほうが高いくらいで、転ヤーが狙っている、という話になった。
その方、キヤノン推しでミラーレスについてと写真について、EOS学園についてまでも語ってくれたのに、名刺はもらわず。ガチのカメラ好きで押し売りする気はないんだな、と思って好感度高かった。次に買うならこの人からがいい、名刺もらっておけばよかった、と少し思ったけれど、近いうちに買うつもりもないのに、名刺をもらうのは失礼かとも思った。
そのあと、これまた久しぶりに本屋の中をぐるぐる回ったら、欲しい本がありすぎて何も買わずに帰る。いちばん欲しかった本は見つけられず。
雨が降っていた。でも、夫は折りたたみ傘を持っていないという。
自宅の最寄り駅に着いたらまだ雨は降っていないくて、途中からパラパラし始めた。雨が大粒になってきたところで家に着いた。間一髪。
カウントダウン短歌夏フェス2023の日で、クジラと蛇口も参加したけれど、オンタイムの投稿をすべて短歌担当の美香さんに託してしまった。
さすがのテンションで乗り切っていて、観客として楽しんでしまった。感謝と反省。
CDTNK(カウントダウン短歌)夏フェス2023 https://t.co/BArl414vgh #Togetter @togetter_jpより
— CDTNK(カウントダウン短歌) (@CDTNK_since2014) August 27, 2023
まとめました!
一部順序を入れ替えています。
拾い漏れや削除依頼がありましたらお手数ですがお知らせください。#CD短歌夏フェス2023
冒頭の写真は、平和園のカウンターに置かれたできたてのもやし炒め。
この角度で見られるのはカウンターならでは。
書いていて、すでにもうまた食べたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![蛇口ひろこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160895430/profile_551d0d7ff5747a869b9ef34ebca766e5.png?width=600&crop=1:1,smart)