2021年9月21日 火曜日
懸念していた娘のワクチン2回目接種完了。これで家族全員2回終了。
やっと眼科に行く。診察してもらい、前回と同じ目薬をもらって終了。
買い物に行った先で、かじるバターアイスが売っていたので買う。4本買ったつもりが5本買っていた。
帰宅時にはかなり柔らかくなっていたので、慌てて冷凍室に入れる。気になりすぎて食後に食べてしまった。開封した瞬間にバターの香りがして、発酵バターの味がした、ちゃんと。
赤城乳業さんだから当然なのだけれど、深谷市で製造されていた。その地名を見て血洗島が浮かぶくらいには、青天脳。そんな言葉があるのかは知らないけれど。
食品売り場で、「もうちょっとでお月見じゃない?団子がある」と夫婦と思われる2人連れの男性のほうが言っているのが聞こえた。「今日ですよ」と言いたい気持ちをこらえて女性が何と答えるか耳を澄ましたけれど、返事は聞こえて来なかった。
またグラスを割ってしまった。
シンクの中で割れたので、破片は飛び散らなかった。
中秋の名月。8年ぶりの満月。お月見らしくしてみたけれど、雲が広がっているどころか、雨が降ったりやんだりしていた。やはり先週土曜日の月がいちばんきれいだった、と日曜日も月曜日も夜空を見上げていないのに、思った。
寝る前に雨雲レーダーを見たら雨はやんでいた。ダメ元で空を見た。
あの辺りかな、と思う場所の雲が薄くなって月の光が漏れていた。姿は見えそうで見えない。その光さえ、またすぐに厚い雲に覆われた。今年の名月は奥ゆかしくて、それもなかなか風情があってよい、と思った。
写真は、かじるバターアイス。
氷菓ではなくアイスクリーム。ガリガリくんじゃないからその通りなのだけれど、その時点でなんだか不思議な気がした。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。