カエルの為に鐘は鳴る
僕と嫁さんはゲーマーというほどではないけど、ゲームをする。
そんな僕と嫁さんの間の共通点に、あるゲームが好きだったというものがある。
それが、ゲームボーイの「カエルの為に鐘はなる」だ。
このゲーム、正直そこまでメジャーなものではない。
続編がいっさい出ていないので、今の子どもたちは知らないだろう。
僕がこのゲームを買った当時も、そこまでの人気はなかったように思う。
なぜなら僕がこのゲームを手に入れたのは、おもちゃ屋のたたき売りがきっかけだったからだ。
たしか500円ぐらいで投げ売られていたと思う。
あまりに安いので、前情報一切なく、安さだけで買った。
対して嫁さんも、親父がパチンコ屋の景品で取ってきたと言っていた。
いずれにせよ、ふたりともこのゲームになんの期待も持っていなかった。
ところが。
プレイしてみると面白かった。
当時、2周した記憶がある。
嫁さんの感想も「面白かった」だった。
だからこのゲームはある意味隠れた名作と言える。
そんな「カエルの為に鐘はなる」がSwitchで配信された。
懐かしさもあって、プレイしてみたが、やっぱり面白い。
なにせテンポが良い。
これが心地良い。
この配信きっかけで続編とか出ないかな。