見出し画像

ジャグおじさんの2025年全成績(随時更新)

ジャグおじさんは2024年4月30日からぶどうカウントのnoteの記録を始めたよ!

それ以降の成績をここに記していくので、暇だったら見て行ってね!


ジャグおじさん生涯成績(2025年2月19日現在)

ジャグラー全成績

総回転数:362,787回転
差枚数:+19,291枚
出玉率:101.8%
BIG:1,370回(1/265)
REG:1,186回(1/306)

ジャグラー以外成績

総回転数:95,173回転
差枚数:+15,871枚
出玉率:105.6%

収支スランプグラフ

ジャグおじさん2025年成績(2月19日現在)

ジャグラー2025年成績

総回転数:39,613回転
差枚数:+1,292枚
出玉率:101.1%
BIG:151回(1/262)
REG:128回(1/309)

ジャグラー以外2025年成績

総回転数:28,010回転
差枚数:+4,669枚
出玉率:105.6%

収支スランプグラフ

ジャグおじさん2025年パチスロ月毎成績

2月成績

1月成績

ジャグおじさんジャグラー機種毎成績2025

アイムジャグラー

ファンキージャグラー

ゴーゴージャグラー

マイジャグラー

ジャグラーガールズ

ハッピージャグラー

ミスタージャグラー

ジャグおじさん店舗毎成績

歓楽街の真ん中にあるA店

都会のパチンコ激戦地域内のB店

駅から遠い系の住宅街にあるC店

ジャグおじさんのマイホ。もともと勝ちやすいお店として使っていたが、2024年末にリニューアルオープンしてから客付きが良くなり、並びもきつくなってしまった。
仕事帰りにふらっと立ち寄れる位置になく、基本的には朝並びからの終日実践。それでも勝てるということは、高設定をツモれるお店ということ。

都会のパチンコ激戦地域内のD店

ジャグおじさんの通勤している場所から立ち寄れる位置にあるスロット専門店。ジャグラーの台数が多く、客の入りも多くも少なくもないので夕方からでも座りやすい。2024年は回転数も取れて稼ぎ頭だった。

歓楽街のある駅前激戦区のE店

ジャグラーの設置台数が多く、地元のおじいちゃんおばあちゃんの憩いの場となっている感のあるお店。そのためか通常営業と旧イベとで明確な出玉差がなく、朝イチから戦える環境ではないが、客層はぬるいので夕方実践であれば勝機はある。

誰もが知ってる超有名大型店F

L店と並んで地元の雄というべき有名チェーンの大型店舗。それだけに競争率も高く、コンパスではスロット台数の6倍の応募があり朝からの入店は困難を極める。
途中着席も困難ではあるが不可能ではなく、仕事帰りの夕方実践に使われることが多い。

都会のパチンコ激戦地域内のG店

歓楽街のある駅前激戦区のH店

都会からはずれた場所のうらぶれた歓楽街のある街には数か所のぱちんこ屋があり、その地域の若者スロッターを一手に集めている1強店舗(高齢者はE店に行く)。とはいえスロット台数は多いとは言えず、特にジャグラーは少数台設置のため戦える台に座るのは困難を極める。
三共系爆裂台には特に力を入れており、ジャグおじさんも奇跡の良番を引けたときにヴァルヴレイヴに座って万枚出したのは2024年最大のトピック。

歓楽街のある駅前激戦区のI店

ジャグおじさんのお気に入り店舗のひとつ。平常営業日には平均回転数が1,000にも満たないくらいの過疎店舗で注目は低いが、実は高設定を使っていることが分かっているので勝負に行ける。同地域の人気店Hの抽選に漏れてもこの店舗には座れるので戦略の幅を広げてもらっている。
アイムのこぜ⑥に出会い、うまい棒で爆出しし、ゲッタマの⑤⑥確を出すなど、他にはない特色があり楽しませてもらえる良質な店舗。

副都心地域の駅近中規模店J

歓楽街のある駅前激戦区の反対側のK店

都会の激戦区近くにある超大型店L

スロット600台以上の大型店舗にして、イベントでは狂ったような設定配分をするので集客力が頭一つ抜き出ている。ジャグラーにも力を入れているが、そもそも旧イベ時のスロットの平均回転数が7,000を超えるようなお店では途中着席はほぼ不可能。朝一で良番を引く以外に有効な戦略がない。
お世辞にも勝ちやすいタイプの店舗ではないが、メインフロアとは離れた場所にAタイプバラエティコーナーがあり、客付きがまばらなのでジャグおじさんの主戦場になっている。目押しが苦手なジャグおじさんが懲りもせず新ハナビに座るのはこのお店の設定に期待しているから。

都心のはずれで一番にぎわう中型店M

車でないと行きづらい系の遠方店N

ジャグおじさんジャグラー以外の機種成績2025


いいなと思ったら応援しよう!