見出し画像

我が家に菩薩がいた話。

「じゃがりんさん、危ない仏教系の宗教にハマってるんですか?」じゃないんよ。

※こちらの記事は、過去に書いた記事を一度下書きに戻して最新版に書き直しています。

( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )

皆さん、お相手のことを人前やSNSでなんと呼びますか。彼氏、旦那、夫、相方、パートナー、彼ぴ、ぴっぴ、ぴ。

我が家は「菩薩」でした。

出会って5年、付き合って4年半、結婚して2年半で別れましたかね。あっという間ですね。でも当時は結婚して3ヶ月で「新婚じゃないの?色々大丈夫?」と言われてましたね。なんやねん喧嘩売ってんのか、と今なら思いますが当時は「熟年夫婦みたいでええやろ?」って返してました。

私の性格や生き方の正反対というか、真逆というか、ふざけてるんかな?って思うくらい違うことが多いんですが、日々生態を観察させていただいて。多分向こうもそうだったんでしょう。

いろんな人と遊ぶし、好きな人は好きだし、夜中麻雀打つし、ヒゲ加点とか年下加点とかするし、一般的には「どうなの?それ?」と言われそうなことも、「ちゃんと家に帰ってこればいいよ」と言われていました。はい、菩薩。

「いろんな人と接して、いろんな人と楽しいことしたい!」って言った時に、「あなたが楽しいことは、すべての人が楽しいわけではないからね」とも言われました。今でも教訓にしています。人生何周目や?菩薩か?

この話を書くにあたって、ちゃんと菩薩について考えようと思ったんですよ(2年前くらいか?)でもよくわかんなかったんですよ。というか元旦那のこと別にもう考えなくてもいいじゃないですか。それを言われちゃおしまいだぜガハハ。まだ考えるくらい仲良しやしご飯もいくし連絡も取るからねぇ。人生よくわかんないよね。

( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )

ちょっとそれましたが、私が一番言いたいのは「相手のことがわかんない!!」とか怒る人いるじゃないですか、落ち着けよ、わかんないもんなんですよ。そして、自分のことも全てわかってもらえる気もしないわけです。だから元から手の内明かさないし、相手のスペースにも入り込まない。そう決めていたら特に喧嘩とかはないんですよ。

私は、一緒のベッドでは寝てたけど、寝るタイミング、起きるタイミング、ご飯のタイミング、全部自分勝手で。一緒に何かしたかったら言いますが、基本的に個人戦でした。

あと、賛否両論あるのがわかってて書くけど、「言わなきゃわかんない」とも思っています。「察して〜構って〜」ってタイプじゃない私だから、かもしれないけど、言わずにわかってもらおうとかおこがましい。どんどん言え。でも、何においても、

伝え方と、タイミング。これだけ。

もう、あれなのよ、何か言ってミスる時ってこれしかないから。「伝え方合ってるのにタイミングがなー!!」って人、周りにいるでしょ。逆もあるよね。これ仕事でも人間関係でも使えるから。

菩薩でもこんなに攻略が難しかったのに、ただの人間同士がコミュニケーションとると思うと、そりゃ大変なのよ。揉めたりうまくいかないこともあるよ。

皆さんのお相手は菩薩じゃないかもしれないし、菩薩かもしれない。あなたが菩薩になってもいいし、人類が皆菩薩になったらいいんだけど、無理なので。いろんな人間にしっかり向き合ってあげてね。

菩薩の教えはいっぱいあるんだけどね。これは私だけのものにしておきたいなーと思ったりしています。最近の趣味は筋トレらしいです。それはちょっとびっくりした。菩薩も筋トレするんやな。

本日は以上です。皆さんも菩薩に巡り会えますように。

いいなと思ったら応援しよう!

じゃがりんP
Twitterよりまじめ?なつもりです。RTでもふぁぼでもスキでもなんでもいいよ。みにきてくれてありがとね。おこづかいくれたら喜びます。じゃがりこ買います。