見出し画像

あいみょんと、彼女。

最近あいみょんが好きです。が、あいみょんを好きな女は嫌いです。

いきなり矛盾…?とかではなく。あいみょんって歌詞が独特で。まっすぐストレートに厄介思考なんですよね。死ねとか死体が二つにならないといいねとか。その厄介とか気持ちを突き通している、依存を感じられる歌詞とかも結構好きです。ライブは見たことがないんですが、ただ音源を流して浸るだけで良いなぁと思っています。こんなアーティストなかなかいなくて。全曲シャッフルして、ずっと心地いいアーティストに久しぶりに出会えた気がします。私があいみょんに依存してる感、あります。そして、あいみょんに依存してる女があんまり好きじゃない、自分を棚に上げた同族嫌悪。

( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )

突然ですが私には彼女がいます。「…は?」って言われることもたくさんありました。便宜上「彼女」と呼んでいますが、別にちゅーしたこととかないしね。接触もないよ。私は異性が好き、です。なんかはっきり書くと傷つける気がするけど、彼女が「私のことが好きすぎる」だけです。それを受け入れて肯定するための「彼女」って表現、です。

まずさ、世の一般男性に聞くがさ、「彼女」の定義ってなんだよ。そばに置いておきたい?一緒にいたい?まあ、あなたが思うそれが正解だ。私にはよくわかんない。聞いといてごめん。ちなみに「夫」「妻」もよくわかってないけど、多分契約があるかないか、だよね。だから一番「彼氏」「彼女」ってめんどくさいと思うのよね。あ、これもしかしたら結婚したから言えるやつか?でも私当時から「菩薩」って思ってたから「彼氏」ってよくわかんねーや。がはは。

出会ったのは私が19で彼女が18。バイト先が一緒でアイマスが好きという共通点があったけど、3ヶ月くらい経ってから知った気がする。オタクってお互い隠してたし。とある一件、ややこしいことが起きたときに、私が必死に彼女を助けたというか、手を差し伸べたことがあって。そこから懐かれた感じです。アイマスライブ遠征にも行ったし、期限ギリギリのレポートが終わってなくて、寝かけたら起こしてくれーとか言って家に入り浸ってたし、うちの猫の兄弟飼ってるし。後輩?友達?バイト先の女の子?というよりも、多分「彼女」という人間が好きなのよね、私。だから、ちょっと特別な名前をつけたかったんだと思う。それで彼女も喜んでくれるしね。

「じゃがさんのことを好きになって、8年経ったよ」とかラブレターが届くの。どえらいのに懐かれしまった、とは思うけれど、私も一応彼女を必要としているみたいです。全肯定してくれるわけでもないし、それはおかしいよ?とか言ってくるんだけど。お互い多分必要としているときに必要としているというか。こんなん公開ラブレターやからな、覚悟しとけよ。

誕生日もバレンタインも返さないし、年賀状の返事も出さないし、ラインを返さないこともあるんだけれど。いろんな人に気を使って、いろんな人に与えまくって、たまにしんどくなって、家でも何もしない、こんな私に懐いてくれる、ということが私にとって一番嬉しいことで。依存させ屋さんかな、って自分でも思うくらい依存してくれてると思ってるけど、「依存してくれている人がいる」ってのがあったおかげで、なんとかここまで生きてこれたから。この記事、今年のクリスマスプレゼントにしとこ。

「この関係って、なんなんだろうね」って言った時に、「なんでそんなこと言うん…」って言われたけど、社会一般的にみたら変なんだよ、多分。でも、必要か不必要かでいったら絶対必要。なくなったら嫌。傷つくのを見るのが嫌。あ、なんか19の時もこんなこと思ってた気がする。

( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )

「ねぇ、私はどこかおかしいですか?好きすぎて、あなたが欲しすぎて。」この「あなた」には、ごめんけどいっぱい当てはまる人がいるし、当てはまる物がある。別に隠すことでもないです。私の人生で接してきた人がたくさんいて、大切なものがたくさんあるから。そのタイミング、その場所、そのときで「あなた」に当てはめる人や物は変わってしまうけれど。できることなら全部ほしい。この世の私の好きなもの。私だけの物にしたい。他の人なんていらないし、私だけ好きでいてほしい。ね、私も相当厄介なの。じゃがみょん。

「逃がさないよ、離さないよ。私だけのあなたになるの」ってかっこよく言えたらいいんだけど。それを直接言えないのが私なので。そういうところも、多分好きでいてくれるんでしょう。これからもよろしくね。

BGM:貴方解剖純愛歌〜死ね〜(byあいみょん)


いいなと思ったら応援しよう!

じゃがりんP
Twitterよりまじめ?なつもりです。RTでもふぁぼでもスキでもなんでもいいよ。みにきてくれてありがとね。おこづかいくれたら喜びます。じゃがりこ買います。