水曜どうでしょうと、村。
やぁやぁ。今回はみんな大好き「水曜どうでしょう」について少しだけおみまいしましょう。パイ生地作るのはまだ早いからね。ご注意を。
私が水曜どうでしょうにハマったのは大学生。バイト先の人が「夏野菜第一夜」をみながらゲラゲラ笑ってて、そこからハマった感じです。ザッザッザッ ホクレン!
夏野菜からのクリスマスパーティーを見てしまって。そこから釣りバカかな。原付は長くなるのがわかってたので、もうこれは!最初から!とのことで粗大ゴミから全部見ました。安田顕がでていたらだいたい好きです。何が好きやろ…甘いもの国取合戦ですかね…でも試験に出るシリーズからの四国八十八ケ所も好き…全部好きです。困っちゃいますね。
偶然近くにきているってことで、会いに行ったりもしました。絶対忘れへん。むっちゃ喋った気がするけど全然覚えてない。
まあ、「水どう」って結構大きなコンテンツなので、「どうバカ」と呼ばれる人と出会うことも多く。個人的には水曜どうでしょう上映会とかしたいんですが、何を上映するかで戦争起きそうじゃないですか。やめときましょ。でも写真ではマウントを取っていくスタイル。
( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )
大学時代の同級生がいるんですけどね、たまに出てくる「村長」ってやつです。まあ数えたら6年半も仲がいいのでかなり頼りにしてるんですが、村長を中心としたラブライバーの集いがあったんですよ。後輩2人、先輩3人、私と村長ってグループで。現在は5人まで減っちゃいましたが。通称「村」と呼んでいます。
Twitterの鍵垢でフォローしあって、閉鎖された村のような空間でキャッキャやってる軍団です。しかしここがオタクとしての私のルーツでもあります。ちょっと奴らのことを語りたくなったので。こっそり語りましょう。
「村長」
男版の私。よく喋る。それはもう喋る。話を拾って広げるのが上手。ラブライブは矢澤にこ。誕生日が一緒。私が人生で一番乗ったバイクはこの人のバイク。最近私のフォロワーと仲がいい。ずるい。山崎とらんといて。
「村民A」
悪い方の後輩。むっちゃ私をいじってくる。けど毎年年賀状くれる。そういうところが可愛い。多分しっかり私のことが好き。ラブライブは小泉花陽。あいみょんの推し曲は「今夜このまま」
「村民B」
良い方の後輩。顔が濃い。むっちゃ可愛い。いいお嫁さんもらってほしい。年上のお姉さんによしよしされて健やかに育ってほしい。ラブライブは絢瀬絵里。アイマスは星井美希。金髪やったらええんか?
「菩薩」
実は村長の研究室の先輩。オタ研のオタククイズで満点とるキモオタ。ラブライブは小泉花陽。ショートヘア過激派。今一番やりたいのは加藤恵バンド。
( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )
大学時代はオールでカラオケしかしたことなくて。せいぜい焼肉食べに行きましょ!くらいやったんやけど。社会人になってから遊びの場が増えて楽しくなりました。珍しい例やね。
そんな私達が最近ハマっているもの、それが旅行、通称「村民どうでしょう」です。全員が水曜どうでしょうを履修済みなのでむちゃくちゃ面白いですよ。ええ、「サイコロの旅」です。
私「○月○日、一泊二日分の荷物と3万円と免許証もって○○に集合」
基本これだけです。今まで2回しました。【神戸集合→三重→大阪→和歌山→新大阪解散】と【岡山集合→山口→福岡→広島→岡山解散】です。ぶちくそ楽しい。めちゃくちゃです。
私が企画者なのであんまり手の内明かしたくないんですが、1カ所目がどこになるかであとのコースは全部見えます。宿も当日にとるので。温泉があるところにするのが私流。
( Ꙭ ) ( Ꙭ ) ( Ꙭ )
こういった企画、友人相手に本気でやってるんですけど、大人数交えた遠足みたいな企画もやってみたいですね。体育祭とかも。なんならビデオ回しててほしいし、それで動画とか作りたい。しかし私が顔出しNG。ううん。
「水曜どうでしょうみたいな企画がしたい」というわけではなく、やりたい人がやりたい時にやれることをやる、ってのが私の中でのポリシーかもしれない。バンドとかいつまで続けられるかわかんないしね。でも、ちょっとでも繋がりがあるうちになにかしておきたい。思い出が残るとうれしいな、って思っています。
真面目になってしまったけれども。藤やん、うれしー、ミスター、洋ちゃん、みたいなそれぞれ役割があって、各自が楽しんでて、その化学反応の産物が水曜どうでしょうじゃないですか。4人だからできること、4人じゃないとできないこと、それと同じように、私だからできること、私じゃないとできないこと、みたいなことがあるといいなぁ、と思うわけです。深夜だとこんなことがでてくるのがこっぱずかしい。
水曜どうでしょうについて語ろうと思っていたのに…でもこれは見ながらじゃないと語れないですよね。夜な夜な上映会でもしましょうか。お酒はもちろん、大法螺で。ポイント取っていきましょう。