![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165904794/rectangle_large_type_2_f95e5563a8319157a77e3448def24870.jpeg?width=1200)
写真から1年を振りかえろう!!!
はじめに
皆さんこんにちは原神同好会のjagamaruです。この記事は原神同好会 Advent calendar 2024の16日目の記事になります。
というわけではじめましての方が多いと思います。今回は機会がありましたので、ブログというものを初めて書かせていただきます。本来ならおすすめされたサイトを使うのが良いのでしょうけど、なぜかブログを開設しようとしたらはじかれましてね。。。今回は見にくいようですがnoteで書かせていただきます。
アドカレといっても何を書こうか迷ったんですけど、今回は写真フォルダから自分の1年を振り返っていこうと思います。
1月~3月
1月
![](https://assets.st-note.com/img/1734179165-2HvBP715egcOz38ErDJLkQfp.png?width=1200)
1月の写真です。めっっっっっっっっちゃ受験勉強してます。え、、1年前はまだ受験勉強してたの??怖すぎ……これはたぶん早稲田の受験に向けて、正誤判定問題の練習してますね。この時は、ポケットにスマホがあっても10時間の勉強ができたんですよ。すごいですね過去の自分。でもこの時は謎に写真撮ってますね。なんだこれは……
![](https://assets.st-note.com/img/1734179646-jFN7x04EQYCPqLlAJpRf3UKM.png?width=1200)
こちらは2月の写真。大隈講堂が見えますね() 受験の帰りだと思います。
日程的に社会科学部の受験日ですね。合否なんですけど、多分受かってたと思います(?)ウカロ(受験用サイト)で確認しようと思ったんですけど確認できませんでした。受験で特に覚えているのは文化構想学部の世界史ですね。例年、文化構想学部の世界史は簡単だったので大丈夫だと高を括っていたら、見事に叩きのめされました。早稲田大学のはじめての受験がそれだったのでさすがに終わったその日は顔がなくなりましたね。
しかもそのあと熱出したせいで本命の法学部の時、ロキソニンでドーピングして受験したので、そのあとの教育学部の受験は休みました。でも法学部合格したので全部OKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734182577-UodH7RSGWMgiODtIwNZbeKjQ.png?width=1200)
2月はまだ終わりません!!!!!!私の推しが実装されました。ウマ娘のイクノディクタスです。この子と出会ったのはウマ娘2期です。一目惚れだったんですけど、この子をゲームで育成できるようになるまで2年近くかかりました。2年近くも待たせるなんて、この子は焦らしのプロですね()
この子を魅力はなんといってもそのストイックさです。過去の経験から自分徹底的に管理するという信念をもっています。だけどストイックってだけじゃなくてその中には優しさもあって…
語りすぎると次にいけないので今回はここまでにしときます。またの機会に
![](https://assets.st-note.com/img/1734183364-tI5f0X4HBxSaW3VzyCs8qmgi.png?width=1200)
3月。大学デビューに向けて髪を染めました。赤っぽい茶髪?にしました。入学式当日には色抜けて金髪になっちゃったんですけどね……これ以降ずっと染めてて次はせっかくだから推しモチーフの髪色にしようかなとかも考えてます。この時初めてのブリーチしたんですけどスカルプ系のシャンプーの強化版みたいな感じでしたね。事前に脅されたほど痛くはなかったですけど、頭皮が死んでいくような感覚はありましね。
4月~6月
![](https://assets.st-note.com/img/1734183798-zafEjs6BVl4gJNSQ8t9uTkFZ.png?width=1200)
4月。皆さんご存じ入学式です。隣の人は政治経済学部の人で、とにかく友達を作らなければと思って話しかけて、インスタも交換したんですけど初日以降まったく話してないです()しかもその夜の新歓で普通に友達出来ました。この時は友達ができるかどきどきでしたね。同好会にも入ったおかげで友達もできました。みんなも入ろう原神同好会!(ステマ)
![](https://assets.st-note.com/img/1734185269-rpiOC82GuwaHXBgQhNxLoTFv.png?width=1200)
法学部の導入演習という基礎ゼミみたいなのでゴールデンウィーク中に軽井沢のセミナーハウスに行きました。驚いたことに、軽井沢のセミナーハウスのほうが所沢キャンパスより号館が若いことですね。所沢は軽井沢に負けているという事実。コンビニまで歩いて15分という立地だったので、夜は星がきれいでした。ちなみにセミナーハウスであまり勉強はしてないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734184754-OkmrF9R7S1cB6dQEUbYK8qeI.png?width=1200)
現在の学マスの推しとの初邂逅です。この時はあまりはまってなかってのでそんなだったんですけどこの半年後、”運命”と出会うことになります。普通に今グッズ買うのでお金ないです(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186041-y9rnt8UpIzM3fSmKq6vjBHhA.png?width=1200)
6月です。6月は早慶戦見に行ってますね。この日は早稲田がぼろ勝ちしたものの、大雨だったので雨に打たれながら観戦してました。結構つらかったです。しかも最初は結構晴れてたので、もしかしたら降らないかもという希望が見えてたのでよりつらかったです。
7月~9月
![](https://assets.st-note.com/img/1734186470-tu7vijPCk2lX5hnHVfY9EK06.png?width=1200)
7月になると、記憶がテストに埋め尽くされます。結果はなんとかフル単でした。ありがとうございます。その中でも、写真に残ってるのが同好会のオフ会です。ここではじめてさらさんに会った記憶があります。この鶏肉おいしかった。だけど謎のデザートもんじゃは微妙だった記憶があります。この手はNK細胞君です。かわいいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1734186874-hq3o7WYB016KrXZfyiLpFwSO.png?width=1200)
8月もバイト漬けでしたけど、唯一楽しかったのは池袋のサンシャインにある古代オリエント博物館に行ったことです。この博物館のいいところはたくさんあるんですけど、シンプルにためになるだけじゃないんです。解説ボイスがいいんです…なんとFateでギルガメッシュの声を担当している関智一さんの声で古代オリエントの解説が聞けるんです!めっちゃよかったよ…
ちなみにボイス自体はアプリから購入すれば家にいても聞けるので、興味がる方は是非!
![](https://assets.st-note.com/img/1734187699-4hTpcJMNygmGlbKtqDRF7dZ6.png?width=1200)
9月は京都に行っておりました。まあ画像は京都じゃないんですけどね。この画像は滋賀県延暦寺付近ですね。京都に親戚がいるおかげかいるせいというべきか京都に行く機会が多くなってきております。ちなみに年末も行くので、コミケには行けません……てかコミケにリアルで行けたことないんだよなぁ。いずれ行ってみたくはある。
10月~12月
![](https://assets.st-note.com/img/1734188225-NLdIG2X9KUJkF3fgsqQm7A6y.png?width=1200)
まぁ10月はもちろんコスプレ準備ですよね。これは合わせの日前日にウィッグセットをしている時の画像です。この日の夜、鯖のボイチャにコス勢のみんなが集まって面白かったね。私も修羅場だったけどもっと修羅場の人がいたからそれを見るのがとても楽しかったよ。これが愉悦。
![](https://assets.st-note.com/img/1734189014-yQjAT8NXqxihwnI5fMZPub9l.png?width=1200)
11月はもちろん早稲田祭でのコスプレですね。一番左が私なんですけど顔の輪郭がごつすぎる。顎削りたい…早稲祭でコスプレメイクをしたおかげで、美人なひと見ると化粧も見るようになったんですよね。美人な人はそうじて化粧が上手ということは分かった。ちなみに真ん中と右の人にはちゃんと掲載許可とってます。名前は出していいかわからないんで一応出さないでおきます…
![](https://assets.st-note.com/img/1734189422-yXrTcNqu9OglWFpSZhvJfdHz.png?width=1200)
11月はPCが来た月でもあります!今この記事を書いているのもPCなのですが、人生初のPCなのでめっちゃ嬉しかったです。今はcivilizationを買って、今手を付けてないのですが時間が溶けるという話は聞き及んでおります。わくわく。
![](https://assets.st-note.com/img/1734189780-tzSLGjiIdeqPUZhNVEpObCQ0.png?width=1200)
12月に来ました。12月は後半に予定がたくさんあってこれを書いてる時点では特に書くことなかったので、どうせならと学マスで初めてのS評価を取った画像でも。11月後半からはまり始めて、12月は学マスの月です。色々な情報がでてますし、5月にはライブもあります。絶対行きます(鋼の決意)
最後に
ここまで冗長な分に付き合っていただきありがとうございました。久しぶりに写真を1年分じっくり見返すのはとても楽しかったです。普段は写真撮る習慣があまりないのでほかにも結構なんかありそうでしたけど、わからないのはもどかしかったです。これからは写真を撮る習慣をつけて来年の同じ時にもっと楽しめるようにしたいです。ここまで読んでくださった皆様によいお年が来ますように!