過去の感染症から何も学ぶのか!
1918年~1920年 大流行した「スペイン風邪=インフルエンザ」
そして現在のコロナウイルスと比較して、日本経済の今後について解説。
・スペイン風邪が流行した当時は「バブル経済」
まずは、スペイン風邪とは「インフルエンザ」のことである。
日本のピークは、内務省の調査によると、1918年 夏 ~1921年夏 の間にピークが3回あった。
当時、日本の人口は5500万人。
一時は、人口の4割の人が感染した計算になる。(正確性については割り引いて考えた方がよい)
死亡率は 1.6% になる。
では、当時の経済について比較
1917年の実質GDP(当時はGNP)成長率は「9.0%」。(2019年のGDP 「0.5%」)
高成長を続けていた。
当時、第一次世界大戦需要によって、日本経済は絶好調。
株価や賃金も上昇していたことから、スペイン風邪の影響は初期段階では景気に対してそれほど影響はなかった。
しかし、2回目のピーク時と株価バブル頂点が一致してしているのです。
その後、第1次世界大戦後の不況は10年間のデフレを経て、昭和恐慌へとつながっていく。
・結果論
流行初期にはそれほど大きな影響はなかったが、第一次世界大戦の崩壊の引き金を引いた可能性は十分ある。
1920年のアメリカ経済は、欧州復興需要を取り入れ急成長し、欧州各国も安定成長を続け(ドイツをの除く)、日本は、「体質転換」が進まず不景気のまま世界恐慌を迎え終戦(日本経済破綻)。
日本だけが一人負けしている。
私が、この記事で学んだものは、「体質転換」が進まず最悪の時代に突入したんじゃないかと思っている。
コロナショックが終息後、日本経済がどう転ぶのかは、そして動画業界はどう変わるのか。
先読みは難しいが、今できる事をしっかり取り組んで成果をだしていく。
https://toyokeizai.net/articles/-/340984?page=3