第5人格(Identity5)をプレイする上で1番大事なこと
皆さんこんにちは!皆さんは第5人やっていますか?
第5人格楽しいですよね!ぼくも大好きで、休憩時間によく遊んでいます笑
さて、本題に入りましょう!
さっそく第5人格で遊ぶ上で1番大事なことをお伝えします!それはズバリ!どんな時も、楽しむことです!
遊んでいて楽しくないとプレイしている意味がありませんよね。では、楽しむために必要なことをお伝えします✨
まず、一緒に遊んでいるプレーヤー(サバイバーもハンターも)に敬意と優しさと広い心を持ちましょう。当たり前ですが、サバイバー4人とハンター1人がいないとこのゲームは成り立ちません。一緒に遊んでくれている人に感謝しながらプレイすることは大事です。
もし誰かがミスをして負けにつながっても怒って指摘なんてしてはいけません。そんな時は優しくアドバイスをしてあげたらいいですね。そして、自分がミスしてしまっても落ち込んだりしないでください、ミスなんて誰でもします。そんな時は思いっきり笑い飛ばしてください笑
ぼくもしょっちゅうミスしています、最近で面白かったのはかっこよく救助キメた!と思っていたらまさかの救助できていなくて、お仲間さんがお空にとんでいってしまったんです笑
本当に申し訳なかったんですが、その反面すごく可笑しくて大爆笑してしまいました笑こんなふうにどんな時も楽しんでプレイしましょう!
ハンターの時も同じです、まず、1人で孤独だと思わないでください。画面のむこうには一緒に遊んでいるプレーヤーが4人もいるんです。賑やかで楽しいじゃないですか😁
たまにエモートを使って煽ってくる人もいますが、広い心をもって笑い飛ばしてやってください笑
相手もそんな悪気があってやっている訳じゃなく、楽しんでるだけだと思って😂
楽しくプレイしていたら、長く続きますし、あなたはどんどん上手くなっていくでしょう!そして、上手くなってくるともっともっと楽しくプレイできるようになりますよ!
終わりになりますが、ここまで記事を読んでくださった方、本当にありがとうございました🙇
今日も一緒に遊んでくれるプレーヤーに感謝の気持ちをわすれずに楽しく遊ぶぞー!😁