JAEAの先輩職員をご紹介!(研究職)
吉野 匡紀
エネルギー研究開発領域 高温ガス炉プロジェクト推進室
HTTRー熱利用試験準備グループ
2024年度入社の新入職員。
HTTRー熱利用試験に向けた設置変更許可申請に係る対応、高温ガス炉燃料に関する業務を担当。
JAEAに就職した経緯
私が小学生の頃、福島第一原子力発電所事故が発生し、何が起きたのかテレビや新聞、科学雑誌などで理解しようとしていました。その中で原子核反応や原子力といった分野に対する興味が湧き、この分野に関してより学びたいと思い、大学では原子力を専攻しました。学んでいくにつれて、原子力を取り扱っていく上で最も重要な安全性という観点での興味が強くなり、原子力の安全について研究をする研究室に入りました。私の指導教官は長年高温ガス炉の安全評価に関わってこられた方であり、固有の安全性を持つ高温ガス炉に関して研究をしていく中で、大学で得た知見をより深めていきたいと思い、日本で唯一実際の高温ガス炉を保有するJAEAに就職しようと考えました。
私の業務について
私の職場である大洗研究所には、国内唯一の高温ガス炉であるHTTR(高温工学試験研究炉)があります。高温ガス炉は、炉心構成材に熱容量の大きい黒鉛、冷却材として化学的に安定性の高いヘリウムガス、そして燃料として耐熱性に優れたセラミックで被覆した被覆燃料粒子を用いた原子炉です。このような特長から、高温ガス炉は炉心溶融や水素爆発が原理的に起こらない固有の安全性を有しています。また、900℃を超える高温のヘリウムガスを取り出すことが可能で、この高温の熱を用いた水素製造等、様々な分野の熱源として利用することが期待されています。所属するグループでは、高温ガス炉と水素製造施設を高い安全性で接続する技術の確立を目指して、HTTRとメタン水蒸気改質法を用いた水素製造施設を接続するHTTR-熱利用試験に向けた研究開発や技術開発を行っています。HTTR-熱利用試験では、HTTRから2次ヘリウムガスを取り出し、新設する熱利用試験施設に水素を製造するための熱源として供給します。原子炉と水素を製造するプラントを接続する試みは世界初であり、原子力規制委員会へ申請する原子炉設置変更許可申請に関する業務をしています。
また、私の大学時代の研究テーマである被覆燃料粒子からの核分裂生成物の放出評価に関する研究に関連し、物性値等のデータの整理といった高温ガス炉燃料に関する業務も実施しております。いままでJAEAが蓄積してきたデータや海外の研究機関のデータを整理し、将来の高温ガス炉実証炉の安全評価に活用していくことを目指しています。
これらの業務は別々のように見えますが、いずれも今後高温ガス炉を世の中に実装するために必要な点で一致しており、高いモチベーションで業務に取り組んでいます。
職場の環境
福利厚生という観点では、私の職場は年次休暇や夏季休暇も取りやすく、ワークライフバランスといった点では恵まれていると感じています。同じ職場には若い方も多く、大学の研究室のような雰囲気で気軽に話しやすい環境です。研究所は広く、お昼休みにランニングなどの運動をしている方が多くいますし、私は研究所内のグラウンドでサッカーをしています。またJAEAの寮に入れば家賃等々もかなり節約でき、自由に使えるお金が増えるのも嬉しいところです。
学生時代の専攻と今の業務の関係
学生時代の専攻は原子力工学ですが、学部時代には機械工学や流体力学など幅広い分野を学びました。原子力プラントはとても幅広い分野の知見を用いており、学生時代に学んだことは直接的にも間接的にも生きてくると感じています。例えばHTTRと熱利用試験施設のプラントを模擬するような安全解析の計算では伝熱工学や流体力学の理解が必要な場所が出てきます。
私の就職活動、アドバイス
私はJAEA以外の原子力系の企業もチェックしてはいましたが、応募したのはJAEAだけでした。当初からJAEA一択としていた理由として、高温ガス炉の研究ができることの他に実習生として何度か大洗研究所に来ていたため、早い段階から職場の雰囲気やどのような人と同僚になるかがわかっていたことなどがあります。また研究職の応募の際はテーマが決められているため、仕事内容はある程度想像でき、どんな仕事をするのだろうかといった不安感はほぼ無かったです。
個人的には、自分のやりたいことがあるのであればそれができる職場を絞って調査や応募することが良いと思います。また入社してから後悔することの無いよう説明会やインターンなど(JAEAであれば夏期休暇実習生など)でその企業の雰囲気を知っておくこと、そのためにその企業の若手の人と直接話してみることも重要と考えます。
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 公式Xアカウント
(高温ガス炉の情報を発信中です。是非ご覧ください)
https://twitter.com/jaea_japan