年末年始遠征5~6日目(西九州新幹線、山王神社)
5日目は西九州新幹線に初乗車。今頃ですか? と言われそうですが。
車内アナウンスで指定席は満席と言っていましたが、自由席はかなり空いていました。
武雄温泉を出て30分程、あっという間に長崎です。
話は変わって駅メモってゲーム知ってますか? 全国の駅を回る位置情報ゲームなんですが、このゲームにはまると新しい路線や駅が増えると、そこに行きたくなるんです。自分はそれまで全駅アクセス済みで、アクセス駅数、アクセス路線数、路線制覇数については1位だったのですが、昨年の西九州新幹線の開業や福岡地下鉄七隈線の延伸でかなり順位が落ちていました。でもまた1位に復活 笑。実は今回の遠征はこれが目的だったりします。
せっかく長崎まで来たので路面電車でもと思ったのですが、何度か乗っているので今回は別の観光を。以前X(旧Twitter)のTLで山王神社のポストがあって、ちょっと気になっていたので行って見ました。場所は浦上駅から徒歩で10分程度。
崩れた片側の残骸も残っています。
神社の境内へ。訪問したのは大晦日、お正月の準備をしていました。
長崎駅に戻り少しブラブラ。まだ工事中の所が多いです。
帰りは在来線です。
肥前浜で乗り換え。
久留米にホテルを取ったので鳥栖で乗り換えです。
遠征6日目です。今日は帰るのみ。七隈線の延伸部分の乗車がまだなので乗車。
福岡空港からバイバイ、また来たいな。
ではでは