![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37661477/rectangle_large_type_2_60997fac0b3732db934ec5cf00aababf.jpg?width=1200)
トンボのつぶやき 38 (子どもの健康)
子どもたちと一緒に生活をしていると不思議に思うことがあります。
それは、真冬なのに半袖や半ズボンで過ごしている子どもを見かけたときです。
「子どもは風の子」寒さに強い存在なのかな、なんて思ってしまうし、かと思えばちょっとした気候の変化ですぐに鼻水をたらしているし。
一体、強いのか?弱いのか?
まわりの大人があまり神経質にならないほうがいいのかもしれませんね。
鼻水をたらしながらも、笑顔で元気に遊んでるのですから。
子どもたちと一緒に生活をしていると不思議に思うことがあります。
それは、真冬なのに半袖や半ズボンで過ごしている子どもを見かけたときです。
「子どもは風の子」寒さに強い存在なのかな、なんて思ってしまうし、かと思えばちょっとした気候の変化ですぐに鼻水をたらしているし。
一体、強いのか?弱いのか?
まわりの大人があまり神経質にならないほうがいいのかもしれませんね。
鼻水をたらしながらも、笑顔で元気に遊んでるのですから。