6月16日金曜日
関東2日目は吉祥寺からスタート。
ファーストミッションは氷屋ぴぃすの予約
電話やオンラインでの予約は受け付けておらず、当日張り出された予約表に名前を書くシステム。さぼリーマン甘太郎で予習済み!✨
往路はかき氷で頭がいっぱいでしたが、予約表に名前を書いて心が落ち着き周りが見えてきた。
ドンキ前には水槽があり娘は見惚れ、その向かいの並びには、どうやらカピバラ/ねこカフェが!
残念ながら予約が埋まっていて入れませんでしたが、サイトによると本当にカピバラさんがいらっしゃるとの事。
駅で大学時代の友人と合流してランチへ。10年程会っていなかった友人は10年も経ったとは思えない様子だった。住み慣れない土地で2児の母をしているとは思えない。
大学の友人とはまだ誰と付き合いがあるとか、近況を話していたら、あっという間に友人の帰宅時間に。また帰省時には会おうねと別れた。
ここからはまた昨日もお世話してくれたフィン友さんのうちのおひとりが案内人をしてくださいました。
友人との別れ際にフルーツサンドと目が合ってしまい、無花果のクリームサンドを購入。かき氷前に平らげる。
氷屋ぴぃすのかき氷は期待通りのおいしさ。かき氷なんて水と空気!とたかを括っていたがずっしりどっしりときた…。
娘のバッテリーを消費すべく重たいお腹を抱えて井の頭公園へ。大人はベンチでお腹をさすり、娘は近くに来た子達と片っ端から遊びまくる。「ハイ、やって!」と大人も滑り台を滑るがお尻が痛い!
気が付けば16時を過ぎていて、もう動物園にも入れないし、そろそろ兄との待ち合わせ場所である秋葉原へ向かう事に。
夕方で疲れも出てきたのでカフェでまったりしましょう、と駅ビルのカフェを覗くもどこもいっぱい。駅の外に出て最初に目に入ったヴィドフランスは空席あり。大人はコーヒーフロートでカフェインと糖分を効率よく摂取。娘はココアフロート。
ポケトークであそんだりおしゃべりしたり。
わたしがお手洗いに行っている間に兄が到着していた。日本語ではない言葉が聞こえてきたからすぐにここだとわかったらしい。😂 そう、娘は賑やか。
フィン友さんにお礼を告げて、ここからは兄が案内人。
電車と徒歩で兄宅へ到着すると家は妙に静か。
みんなお風呂に入っていました。
お風呂から上がった兄の上子と、わたしが父の日ギフトに注文しておいたジャイアンツの帽子を開封検品。父から「東京に行ったら買ってきてくれ!」とリクエストされていたのだが、東京に行けばどこでも買えるわけじゃないんだよ…。
この晩は車で食事に連れて行ってもらいました。
兄の上子は「ねぇ〜、どこに食べに行くの〜?」
ヒントは「と」で終わるところ。
ガスト‼︎
ブー❌
えぇ〜、あ‼︎ ほっともっと‼︎
それも「と」で終わるけど違〜う
連れて行ってもらったところは街の洋食屋さんといった感じのお店。どのお料理もおいしかった。
こども達はオムライスとハンバーグのセットを掻き込んで遊びに夢中。
しっかり休んで明日はもっと遊ぼうね‼︎