見出し画像

HP担当再び

みなさんこんにちは!
木曜日担当、そしてHP担当野良のりオです!!
一番最初に私がnoteに書いた記事が、HPのことでした。
https://note.com/jacofes/n/n012c0a565adb


話はすこし変わりますが、


私達は4月に予定していた春公演を7月に延期し、その7月開催予定だった公演も、お客様を入れての公演は感染拡大のリスクがあると考え、来年へ延期としました。

しかし、せっかくのご縁でお借りすることになった劇場、シアター代官山さんをキャンセルするのではなく、この劇場を使って"映画作品"をとろう!
と、ただいまクラウドファンディングを行っています。

残り11日となりました!
たくさんのご支援ありがとうございます、まだまだ目標額には到達しておらず、もし、もしご賛同いただけるのなら少しでもお力を貸していただけると嬉しいです。
https://camp-fire.jp/projects/view/257751

そして、今回とる映画は

「渋谷行進曲」

という作品です。



ここで最初に紹介したHP担当というところにつながります笑


昨日、実はHPを更新しまして。


この「渋谷行進曲」のページを

作りました!!

今現在はあらすじ、そして登場人物が掲載されています。
http://www.jacofes.com/skk.html

渋谷代官山にある老舗劇場、“シアター浪漫City”。2020年3月。新型コロナウィルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言発令により、予定されていた公演『渋谷行進曲』が初日目前に中止となった。
すでに劇場にはセットが立てられ、出演者、スタッフはみんなリハーサルの真っ最中。
「仕方ない、こういうご時世だ」
誰もが口を揃えて劇場から立ち去ろうとする中、ただ一人、劇場から動かず奮闘する男がいた。その男の口癖はこうだった。
「もし今夜世界が終わるなら、俺はどうしたい?」

それぞれの思惑がぶつかり、行き詰まり、爆発し、やがて誰もいない劇場のステージにスポットライトが当たる。

これは、パンデミックのさなかの劇場を舞台にした3日間の物語。

(HPより一部抜粋)

まさに「今」を切り取った映画です。
是非、是非とも一人でも多くの方と一緒にこの映画を作っていきたいと思っています。
2度目の掲載になってしまいますが、よかったらクラウドファンディングをよろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/257751


そして、そのHPを更新するタイミングで、公式HPリニューアルしたいなあと、昨日はずーっとこれまですこしずーついじっていたHPと格闘していたわけですが。

何日もずっと、このハンバーガーメニュー(横三本線がハンバーガーに見えるからこのネーミングらしいです)がうまくいかず。

色々試してはあきらめ、試してはあきらめ。



しかし、突如



できた!!!('◇')

画像1


いやー、なんでかわからないけど突然できました。


と喜んだのもつかの間。


見てください。

プレゼン

????????????なんで?????????


同じページなんですが……。


iPhoneだとハンバーガーメニューが表示されない……。


謎は一切解けないまま。


今日にいたる。


これからも格闘の日々は続きそうです。
こういう確認ができるから2台持ちでよかったとは思います……。



とは言え、パソコンの方は前から変えられていたので、このタイミングで更新してみました!

画像3


ふう。
もっともっとwebの勉強していかないとなあ。
と思いつつ、JAVAとかCSSとか、用語を理解することを私の頭が一部拒否していて笑
でも思い通りにできてると嬉しいんですよね。
この気持ちを忘れず、楽しんでやっていこうかと思います。


それでは!
本日も夜10時、JACO10でお会いしましょう~!!
https://youtu.be/3c1wtfFhhHg
本日のJACO Barはワインに合うおつまみ、だそうですよ!
皆さんワイン片手にぜひ見てくださいね!
お酒が無理な方はぶどうジュースでも!お水でも!!笑


野良のりオ

いいなと思ったら応援しよう!

JACO Fes 実行委員会
いただいたサポートはJACOFesの運営や作品制作に生かしてまいります。公演や映像作品でみなさまに会いに行けるように頑張ります!