
松葉たばこキット・効能・巻き方:tweetまとめ
Miracle Splashさんの松葉たばこキット一式・効能・巻き方についてのtweetをまとめます。
キット一式
最近話題の松葉たばこ😚🚬💨
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
キット一式、並べてみたよ😄 pic.twitter.com/lL91bklW3e
キットの詳細
左から、ホワイトセージ&ローズマリー、よもぎ&ハーブのブレンド、セイタカアワダチソウをブレンドしたオーガニックシャグ(煙草の葉っぱ)、グラインダー、松葉。OCBは巻き紙ね☺️ pic.twitter.com/GXej23HNRV
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
巻き方
ローラーにフィルターをセットして、適当にカットした松葉を置く。勿体ないので、小枝も縦にカットして入れてるw pic.twitter.com/fKL3TwwoEg
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
松葉の上にシャグを平均的にふりかけて、あとはその時の気分でラベンダーだったりローズマリーだったりを乗せる🎶
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
画像の青いツブツブは、オーガニックラベンダー。これが、最高の香りを放ってくれるんだな〜!😆🍀 pic.twitter.com/gd7AUE9O2R
ローラーを閉じて少し回転させ、巻き紙をセット。たまに、画像のようにシワが寄る😂
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
上部の糊が付いてる部分を水筆でなぞり、軽く濡らす。前は舐めてたんだけど(これ普通w)、水筆の方がほどよい水分量でキレイに巻けるので、気に入ってる☺️ ちなみに、100均商品よw pic.twitter.com/puyDLR1UZD
数回くるくると巻いて馴染ませ、開くと完成!😃🎶 pic.twitter.com/zjmwvjTxRE
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
一度にたくさん作ると香りが揮発してしまうんで、私はちまちま作ってる。
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
あなたも松葉たばこ、始めてみない?🥰 pic.twitter.com/cRMWowqPls
無添加の松葉たばこの効能
無添加の松葉たばこは良いことずくめ!咽頭痛や鼻詰まりは一発で良くなる✨血行が良くなるので頭痛にも良い。ガス腹になって苦しい時に1本吸ったら、ガスがたくさん出て、すぐに楽になったことも。
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
市販のたばこみたいに気分が悪くなることはないし、髪や服にニオイが染み付くこともないのでお勧めよ!
枠珍解毒法の一つとして
なんてったって💉の曝露症状を緩和してくれるのが一番ありがたい。松葉の解毒力は半端ない。呼吸器から取り入れることで、成分が即血流に乗る。消化器を通すと20〜30分掛かるけど、呼吸器からだと数分で全身を廻るので、即効性があるのよ。多人数の💉者に囲まれてクラクラした時とかに、すごく良いよ。
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
松葉たばこの素晴らしい効能😊✨https://t.co/uj4Sp6sQx5
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
※おかゆぱんさんのtweetスレッドは、下部にまとめます。
たばこ用の松はどういうのがいいの?
たばこ用の松葉は、枝付きのまま半年間、日に当てずに乾燥させるのが良いそうな。https://t.co/7Lhsx15IsJ
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
松葉が欲しい人は・・・
松葉が欲しい方は、おかゆぱんさんにDMしてみてね〜!😄 とっても綺麗な良質の松葉を送ってくださいますよ〜🥰
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
オーガニックラベンダー
オーガニックラベンダーはここから買ったよ☺️https://t.co/OmkoWbDz12
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
一番シンプルな巻き方
一番お手軽でシンプルな巻き方は、松葉だけを巻くやり方。おかゆぱんさんは、松葉だけを吸ってるみたい☺️ 松葉だけだとちょっと喉に刺激が来るんで、私はハーブを混ぜてる。シャグはなくても良いんだけど、途中で🔥が消えちゃいやすいから、入れた方が吸いやすくなるんだよね🙂
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
水筆
ダイソーにあった水筆。中に水を入れて、胴体のPUSHって所を押すと筆部分に水が降りてくる。押し過ぎると巻き紙がビッシャ〜💦となるので、加減しませう〜☺️ pic.twitter.com/fDJwgvL7QY
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
手巻き煙草の作り方動画
判りやすい動画を見つけてきたんで、参考にどうぞ〜😘https://t.co/xGyQsNThQq
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
たばことは本来・・・
煙草とは、本来こういうもの。https://t.co/XJ3P4apa2y pic.twitter.com/8O5oUfhbKe
— Miracle Splash (@miracle_358) November 10, 2021
松葉に含まれるピネンの効果
突然失礼いたします。
— 脱藩浪士(YOU JUDGEMENT DAY HAS COME) (@bnz092) November 10, 2021
松葉に含まれるテルペンである
ピネンが効果をもたらしているんですね pic.twitter.com/RLJKV4Ia2J
おかゆぱんさんの松葉たばこ実験
🌲松葉たばこ🌲
— Vegan無発酵パン🌾おかゆぱん🌾 (@P4juOEmn7vD0Xmn) June 15, 2021
松を調べていたら…
代用タバコは色々あるが、単に煙ばかりで何ら健康上、有効性をみとめられない。
松葉たばこは普通の煙草のように咳を生ずる事がないばかりか、心身を爽快にし、記憶力を増進するなど、ニコチン中毒を治す実証を得たのである。
えー😳松?
という事でチャレンジ❗ pic.twitter.com/7XeKBeQgYr
まずは、自家製松葉茶の松葉を、紙巻きタバコ用の紙に巻いて。
— Vegan無発酵パン🌾おかゆぱん🌾 (@P4juOEmn7vD0Xmn) June 15, 2021
夫(煙管愛好家、葉っぱの味に拘る)
これは いける!!と。
これなら吸えるよ。と普段喫煙しない私にススメルので、吸ってみました😆
😳😳😳肺まで深く深呼吸😳😳😳
どひゃー😆むせません!!!
夫曰く、
後味爽やかで、 pic.twitter.com/4mfl9tPrrc
味と煙に酸味を感じる、と。
— Vegan無発酵パン🌾おかゆぱん🌾 (@P4juOEmn7vD0Xmn) June 15, 2021
(松葉は酸っぱい)
次に、細かく切って煙管に詰めて吸ってみました。
爽やかで酸味が薄く感じます。
吸い終わって暫くしても 口内が松の風味で爽やかです。本当に爽やか!
文献通りですと、記憶力増進も期待😍
兎に角、代用タバコとしては👍
そして、かなり爽快✨ pic.twitter.com/J5FadoEX0D
煙草にするのに、特に美味しい時期は、7月8月、12月1月2月とありました!
— Vegan無発酵パン🌾おかゆぱん🌾 (@P4juOEmn7vD0Xmn) June 15, 2021
半年陰干し。
当時なかなかの評判だったらしく、かなりの職人でフル製造してたようですが、
専売法に触れ、営業中止になったようです。
復活させたいなー、松たばこ😊
ホーリーバジル😍
— Vegan無発酵パン🌾おかゆぱん🌾 (@P4juOEmn7vD0Xmn) June 16, 2021
良さそうですね💗
代用タバコは色々あるみたいですね!
昔は、昆布、よもぎ、桐の葉、やまぶき、なども代用タバコになってたようです!
喫煙愛好家はチャレンジャーですね😄
tweetについたコメントも良かったらどうぞ。
Miracleさんの枠珍曝露対策及び接種者の解毒法のtweetは、こちらにまとめてあります。
こちらでは、松葉オイルに触れられています。
いいなと思ったら応援しよう!
