
脾臓の機能とデトックス:tweetまとめ
Uさんの脾臓デトックスについてのtweetです。
脾臓の機能
食事によるだるさの原因は、どうやら膵臓が関わっている。
— U (@wayofthewind) February 24, 2021
膵臓は潜在意識と繋がっており、遺伝子の自己補修などにまで関与しているという。
おそらく脳波の周波数や、#マンデラエフェクト とも関連してくる。
だから食品添加物で膵臓を狙っているんだろう。
“この世界”に閉じ込めておくために。
潜在意識をつかさどる膵臓と、世界的なワクチン騒動も無関係ではない。
— U (@wayofthewind) February 24, 2021
潜在意識が解放されて脳の周波数が変わると、見えている世界すら変わってしまうからね。
まさにマトリックスからの解放だ。
そうならないように、添加物や電磁波で封じ込めてきたが、それでは追いつかなくなっているんだろう。
[プロセスや方法は違いますが、マトリックスの解放=周波数が変わるというのは、デーヴィッド・アイクも述べています。]
潜在意識の解放には、脾臓のデトックス
膵臓をデトックスして、潜在意識を解放してみよう!(*・∀・)
— U (@wayofthewind) February 24, 2021
・プチ断食
・農薬、添加物、精白糖、肉断ち
・禁煙、禁酒、禁欲生活
・運動で汗を流す
・水垢離、滝業(笑)
・温冷交互浴、岩盤浴
・情報断ち
・睡眠を多くとる
これらは効果覿面なので、お試しあれ。
[禁欲生活のまとめは、後日公開します。]
こちらで、「脾臓の造壊機能(体内時間)と脳内時間整合サウンド」が聞けます。
いいなと思ったら応援しよう!
