見出し画像

シニアビジネス究極のひとり起業モデル『百寿コンシェルジュ』になるには?

前回までの記事で、安心老後のパートナー「認定資格・百寿コンシェルジュ」についていろいろと書いてきましたが、その社会的役割、仕事の内容、オペレーション等について、イメージしていただけたでしょうか?

今回は、費用的なことも含め、百寿コンシェルジュについて総括しておこうと思います。

【認定資格・百寿コンシェルジュとは】                    ★人生100年時代における安心老後のパートナー            ★老後問題&認知症対策のプロフェッショナル             ★シニアビジネス究極のひとり起業モデル

【認定資格創設の背景】                       ★自立シニアがいつでも何でも気軽に相談できる窓口がない       ★親がそなえておかなかったことで不利益を被る子ども世代が急増    ★銀行や法律家が主催する終活セミナーのミスリードによる終活の履き違えが横行 ⇒ 結果的に、ここでも子ども世代が不利益を被ることに         ★認知症に加え、感染症の蔓延に伴う、終活の前倒し機運の高まり       ★巷の終活系民間資格は(相談に乗るだけで実務代行に対応しないので)   稼げない                                                              ★ウィズコロナ下で働き方を見直し人たちが急増

【百寿コンシェルジュの強み】                    ★競合資格なし。創設まもないがゆえの完全売り手市場型&先行者利益型ビジネスモデル                            ★お困りごとホットラインに寄せられた相談(15年間で1万件超)と個別支援(同 2千件)に対応する中で、老後の課題毎に問題解決手順を完全仕組化★これにより、医療・介護・法律等の知識がなくても、社会人経験がなくても、短期間で稼ぐことが可能                      ★オフィスなし、仕入れなし、在庫なし、上司・部下・同僚なし。案件も顧客も時間もおカネもすべて自身でコントロール化            ★ストレスフリー&ハイコストパフォーマンスによるQOLの向上

【百寿コンシェルジュ認定講座】                  ★30時間の通学講座(税込み220,000円)                  ★25時間相当の通信講座(税込み165,000円)                                                  *いずれもLEC(東京リーガルマインドにて受講可)            ★百寿グループ本部による起業支援・経営支援付きのパッケージあり(後述)

【認定講座の内容】

画像1

【パートナーシップ制度と経営サポート】               ★百寿グループのパートナーシップフィー 税込み550,000円      ★年間サポートフィー 税込み550,000円               ★期間限定・7職種限定プレミアムパッケージあり(後述)

【パートナーに提供されるサポート内容】               ★百寿グループ商標権                        ★休日夜間電話受付代行(年末年始、夏季休暇期間にも対応)      ★年中無休業務ヘルプデスク(電話・メール・LINEで24時間OK)                     ★マーケティング代行(地域チャネルおよびメディアへの定期情報配信) ★見込み客の優先紹介                        ★デビューイベントのプロデュース(企画・運営・講師派遣)                     ★ブラッシュアップ研修(年間50時間超)               ★医師、弁護士、税理士等、連携ネットワークの利用可         ★百寿グループ作成の全ドキュメンとの二次使用可

【期間限定・7職種限定プレミアムパッケージ】            ★新型コロナ収束までの間                      ★対象は、接遇経験者(スタバ、マック、ブックオフ、GU等経験者優遇)・介護専門職(介護支援専門員、相談員、介護職リーダークラス)・看護師・生保レディ・学生・シングルマザー・企業管理職経験者          ★「認定資格取得・起業支援・パートナーシップ・経営サポート」すべて コミコミで、税込み396,000円

【関連動画】                             ★百寿コンシェルジュ認定講座説明動画(55分)               https://youtu.be/mZYj4R-UExs                      ★百寿コンシェルジュ早わかりガイド(25分) https://youtu.be/_9czs2uAfRM

【コンタクト】                            百寿グループ事務局                         電話   0120-160-431.(I'm on your side.)または 045-228-5327      メール  info@100jk.jp  または https://100jk.jp お問合せページより

さあ。                               百寿コンシェルジュとなって、未来を変えよう!            あなたらしさ全開で感謝されながら納得の収入を手にしよう!      ともにワンランク上のステージへ駆けあがろう!            

感度良好で向上意欲旺盛なみなさんとお目にかかれることを楽しみにしています。

           

いいなと思ったら応援しよう!