![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25814209/rectangle_large_type_2_2701e99270196cc16d563d87641efdab.png?width=1200)
王様の涙
評価4
ソムリエ資格試験、勉強中の6年前
「この値段でこれは、、、美味い!」と思った思い出の一品をひさびさに見つけたので購入
スペイン/テンプラニーリョ他(詳細は不明)
エチケット(ラベル)がなんとなくちょっと変更。
6年前の当時は「日本で1番売れているスペインワイン」と言われていました。
さて、紆余曲折、仕事でいろんな価格帯のワインを飲む事も増え、安いのから高いのまで色々飲んできたこの6年間
やっぱり、王様の涙のクオリティは高し!!
ここに落ち着いたよ。
500円以下のワインは、白ワインならそこそこイケるってのはたまに見つけるんだけど、赤ワインは、実際のところなかなか無い。
「あー、、、500円」の域を出ないのがほとんどの中、コイツはしっかりしてる。
若いテンプラニーリョっぽいフレッシュな果実香、程よい苦味と酸味。
この価格帯にありがちな。よくわからんゼラチン臭も全く無し。
この価格帯の赤ワインとしては他に軍を抜いてる印象。
八丁味噌を使った「みそ焼」とも相性抜群
『追記』
王様の涙を、詳しく解説してるサイトを見つけました
https://sakecomi.com/16002
個人的には、王様の涙シリーズの白ワイン、スパークリング は値段の域を超えてない、、むしろイマイチな印象がありますが、赤ワインはやっぱ、すごいよ!