![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92216976/rectangle_large_type_2_54f749ed916b0b1f045f87be464bba2c.jpeg?width=1200)
DAITO AWARD 2022 受賞企業発表
株式会社大都のジャックです。
11月21日(月)に開催された「DIY FACTORY TRYANGLE 2022」(大都85周年感謝祭)にご参加、ご協力いただいた総勢250名のパートナー企業のみなさま、お忙しい中、本当にありがとうございました。
改めて本当に素敵な人たちに囲まれてるなぁと実感しました。
みんなほんと最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669705052317-5VUrJzyZ7r.jpg?width=1200)
早速ですが、当日発表のあった「DAITO AWARD 2022」の受賞企業を改めてお知らせします。(敬称略)
受賞企業のみなさん、おめでとうございます。
そして、いつもありがとうございます。
【BEST OF MACARON】
ベストオブマカロンとは商品登録管理システムマカロンをご利用頂き、お取引を大きく拡大された企業様に送られる賞です。
▶受賞企業
トラスコ中山株式会社
株式会社山善 大阪本社
アズワン株式会社
廣瀬無線電機株式会社
★大賞:宇野株式会社
![](https://assets.st-note.com/img/1669705068579-MjHEOpD3EL.jpg?width=1200)
【BEST OF DELIVERY】
ベストオブデリバリーとは納期を遵守(じゅんしゅ)頂き欠品キャンセルも少なく、お客様への信頼獲得にご貢献頂いた企業様に送られる賞です。
▶受賞企業
株式会社カクダイ
株式会社イトー
SANEI株式会社
株式会社高儀
★大賞:藤原産業株式会社
![](https://assets.st-note.com/img/1669705084673-lMNs7z2t3C.jpg?width=1200)
【BEST OF DIGISHEL】
ベストオブデジシェルとは商品登録管理システムの「デジシェル」をご利用頂き、商品情報の拡充等で、お客様への信頼獲得にご貢献頂いた企業様に送られる賞です。
▶受賞企業
株式会社ハンディクラウン
株式会社アサヒペン
ニッペホームプロダクツ株式会社
和信ペイント株式会社
★大賞:株式会社エンジニア
![](https://assets.st-note.com/img/1669705102092-nuXBe7BqCn.jpg?width=1200)
【BEST PARTNER OF THE YEAR】
ノミネート企業は、月間ベストパートナー賞受賞の11社、及び 総合的な判断でノミネートされた4社の 合計15社となります。
▶受賞企業
株式会社三共コーポレーション
工機販売株式会社
株式会社イチネンアクセス
======ここから月間ベストパートナー受賞企業======
楽天グループ株式会社
ターナー色彩株式会社
株式会社スクロール360
アズワン株式会社
株式会社山善
株式会社アサヒペン
廣瀬無線電機株式会社
ケルヒャージャパン株式会社
宇野株式会社
株式会社ロブテックス
リック株式会社
★大賞:トラスコ中山株式会社
![](https://assets.st-note.com/img/1669705117477-A9CZirXJMr.jpg?width=1200)
せっかくなので、当日撮影した写真をみなさんにも共有しますね。
いやー、楽しそう。みんないい顔してますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669705160101-UUZjs8yB3h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705160153-vuQgtNvs4M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705160209-bjpifX2bIm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198514-oZo6Ij6naI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198432-CKen86j1TD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198489-p59dvqEimQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198555-5OQgbpuGrd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198559-PY5r9WWd6M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198554-ylDvwCumvc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198561-iqm6gU0N7G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705198764-lD08RpglF6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200379-kt7P8SZClF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200476-0cKSM244FY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200494-s23f5QnC4x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200500-kmExsQl0zz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200499-8s3xvrgNbj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200511-Z8C2zuMFyu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705200479-BKvx9szBom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705201367-LHvJO4Uwiw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705207295-YwytOj0vwk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705204197-v1qgZeA00r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705204206-otYBFoAgd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705204271-QBd8bOTzBM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705206036-UbusmOvod4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705206030-r5FwESayPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705206040-Fn9fVNHGP3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705205996-xjooLTeA6Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705208633-zrSGCQfS5V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705211811-XfibfWlnYp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705210971-IJAeOMyMhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669705211279-TbaEjYI47c.jpg?width=1200)
当日、インナーで開催していた「名刺獲得カニかにチャレンジ」の優勝者は「Ana(森)」でした。(イベント中に最も名刺をもらったスタッフにカニを贈呈するという斬新な企画です)
Anaは来春入社予定の新卒ですが、他の社員を差し置いての優勝です。名刺をお渡しいただいたみなさんありがとうございました。
残念ながら今回の「DIY FACTORY TRYANGLE」に参加できなかった方は来年は是非ご参加ください。
できるだけ早めにアナウンスするようにします。
イベントで発表した来年2月にスタートする新ECサイトの準備も順調です。
これからも、皆様のご期待にお応えすべくスタッフ一同本気でチャレンジし続けます。
今後ともご指導、ご協力の程よろしくお願いいたします。
歴史を変える、今を起こそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669705278516-EWjztH771t.jpg?width=1200)