見出し画像

□DUNU DaVinci 紹介

購入品の紹介です。


■DUNU DaVinciとは

DUNUとGIZAUDIOのコラボイヤホンで2024年に最も人気だった中華イヤホンの一つです。木製フェイスプレートの個体差は大きくフェイスプレートガチャと言う言葉も聞きました。

人気の2DD構成に4BAを組み合わせた流行りの構成で、音質は味付けある低域に特徴のある、多くの方が楽しめるリスニングタイプです。

■DUNUとは(公式より抜粋)

DUNUの使命はオーディオの最先端に位置し最も要求の厳しいオーディオ愛好家のために、プレミアム、ハイレゾリューション、ダイナミック、ハイブリッドのインイヤーを作ることです。DUNUは地球上で最大かつ最も著名なオーディオ&テレコミュニケーション企業向けに製品を製造するODM/OEM企業としてのルーツを持ち、1994年以来プロ用およびコンシューマー用のイヤホン製品の開発と製造に専念してきました。2011年より日本市場にDUNUコンシューマー向けイヤホンが投入されました。

■Xアンケート結果

■基本情報

発売:2024年5月
筐体:樹脂+木製FP
接続:埋込2PIN 0.78mm
構成:2DD(10mm+8mm)+4BA

■音質

試聴環境
DAP:nubia Z60s Pro
DAC:iBasso Audio DC-Elite
音源:YTMusic(ストリーミングでJPOPを中心に)

各帯域
低域:ウォームで量感がある
ボーカル:距離は近く響きに特徴がある
高域:他の帯域と比べると相対的に控えめ

純銀ケーブルが合いました

■まとめ

中華ハイブリッド有線イヤホンのミドルの価格帯で低域が好きな方にはこのDaVinciかPerformer5+2をオススメします。それくらい名実ともに素晴らしい完成度です。

重要な外観ですが、天然の木製の為、赤系統から黒系統までカラーは幅広く節や木目も様々なので、好みの強い方はフェイスプレートを確認して買える中古の方が良い場合も有りそうです。


いいなと思ったら応援しよう!