
【イベントレポ】島本和彦先生サイン会/手塚治虫記念館「島本和彦 炎の原画展ver.2 ~ふたりの手塚編~」2024.6.28

こんにちは!Jackieです。
なんと、、、あの島本和彦先生のサイン会に行ってきました。
すごすぎた体験でした。
レポートを書いていきますね!!
※現地で掲載許可いただいた写真のみ掲載しています。
到着〜サイン会確約まで
サイン会に行こうと思った経緯
私、島本和彦先生の人となりが好きでして…
Youtubeチャンネル『島本和彦のZEKKYO大学』が始まった時は狂喜乱舞でした。
ただ…ガチ勢の皆さんすみません。
実は島本先生の漫画はGガンダムと、LIVE A LIVEと、逆境ナインぐらいしかまだ読んだことがなく…ほんとすみません><(これから読みます!)
そこまで作品読んでないのに、行って良いのだろうかウジウジ悩んでたら、
父親に、
『島本先生は会っとけ!!!ほんまにすごい人やねんぞ!!!』と、
力強く後押ししてもらい行くことに。
会えるだけで嬉しいんやから、とりあえず行ってみよう!!
大雨の中、手塚治虫記念館に到着ダァッ!!!!!

この日は大雨で土砂降りで、大雨注意報か警報か出てましたね。
時間が全然読めないのですが早めに到着。
すでに前には約20人ほど並んでいました。
サインは60名とのことだったので、中に入れて安心しました。
雨すごいですねーなんて前後の方とお話しながら、
あと1−2時間、気合い入れて並ぶぞー!!なんて思っていたら…

島本先生きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
まだ開くまで1時間以上あるのに、
先生早めにきて打ち合わせとかするんだろうな。すごいなぁ。
なんて思って時が私にもありました。←
そこから、みんなに何時から並んでるの?って聞いて回ったり、
僕になんか質問ある?と、質問コーナーに!!
それがなんと、1時間以上も…!!!
島本先生のトークショーになりました。最高すぎる!!
・作品のことを質問する方。
・作品に助けられましたという方。
・好きな食べ物を質問する方。
▶️美味しい酢という酢を、納豆に入れて混ぜて食べるのが美味しいらしい!
・高校休んできました!!先生と同じ大学に行きたいですが親に反対されます!と相談する方。
▶️やめとけ!!と言われてみんなで爆笑。
最後にはご両親宛にビデオメッセージまで撮っていた先生お優しい!!
・ふりを練習して先生に見せる方。
▶️かっこよかった!!服もその作品のだった!
・手塚治虫作品についてや、
時間があったら行きたい場所、最近のお話なども
最高に楽しめました。(私は質問できず)
先生、、、Youtubeで見たままだ…最高すぎました!!!
なぜ待っている人にトークショーをしたかというと、
自分は北海道出身なので、朝早くから並んでも誰も来ないし何も来なかった。だからこそ、早く並んでくれた人には楽しんで欲しいと。
先生、神か…??神なんか……??
ホンマ来てよかった…背中押してくれたお父ちゃんありがとう…。
サイン会用のグッズゲット!!

今回は、マグマ大使の本を含む3000円でサイン会ということだったので、
今回の原画展の図録と合わせて購入。
図録が、今回原画で飾っていたものがしっかり載っていたので、
見返すたびに思い返せていい!!
ページ開けたところに、熱血漫画十訓が。
最高…!!!!!

背中押してくれたお父ちゃんにも、クリアファイルを購入だ!!!!
デザインめっちゃ良いですね。
原画展の本にも、この絵が載ってましたね。かっこいい!!
さて、サイン会始まるまでに何しようか。
数時間あるぞ。
とりあえず原画展を見る。
やっぱりすごいですね。直筆のカラーの絵や、
原稿がわんさか。これ見るだけでも来る価値めちゃくちゃありますよ。
線の力強さ、そして色使いも最高…!!
私もこうやって力強く生きたいんじゃ…!!
コラボフードを食べに行こう!!

そして、滝沢は勝った!!
これからどうしようかなーなんて、ぼーっとしてたら、
一緒にコラボフード食べに行きませんか?とお姉さんに声をかけていただいて…!!!
超ありがたかった🥲嬉しすぎる。
一人じゃそこまで行けないもんね。
女性同士4名集まって、コラボフード食べに行ってきたよ!!
まずはこちら!!
たからづか牛乳 宝塚南口店 「ダブル滝沢ソフト」

たからづか牛乳、美味しいよ!と、並んでいる時にも教えてもらってたのですが、こちらがコラボフードがあるということで、
まずは行ってみました。朝イチからアイスクリーム、最高や!!!

ソフトクリームの上にチョコソースが載って、
ざらめが乗っていました。食感も楽しいし、ソフトクリームが美味しい!!
私は前述の通り、あまり漫画を読めていないので、
どの漫画から入ったら良いかとか、それぞれの好きな作品などを聞いたりしました。面白そうな漫画ばっかり!!
しかも私と同じく、LIVE ALIVE好きだけど、
あまり他の漫画を読めてなくて来るか迷ってた方がいらっしゃって、
仲間…!!!ってなりました。
好きな人にお話し聞くの、超大事!!!!!

並べて撮るの最高ね。
よくあるコラボフードって、適当に作ったやつ(?)多いけど、
今回はちゃんとした飲食店さんとのコラボなんで、
普通に美味しくてよかった。
天麩羅味ごよみ すずき 「垂直(バーチカル)天丼」
続きましてもコラボフード。
天麩羅味ごよみ すずきさんへ。
カウンターだけの素敵なお店!!
一見さんじゃ入りにくいお店がこうやってコラボフードしてくれているの嬉しすぎる。目の前で天ぷらを揚げてくれます。
ちなみに手塚治虫記念館で他のイベントがある時も、ここでコラボフードやってたみたい。もうちょっと、調べないといけないですね。

天丼を待っている間に、それぞれ、
手塚治虫記念館に入場するともらえるコラボシールを見せてもらいました。
私は一番右!!
左のやつ、めっちゃでかい!!!!!!!!
これは、シークレットでは✨✨✨✨
すごすぎる!!!どれもかっこいい!!!

目の前で揚げてくれる天丼なんて、
美味しすぎるに決まってますよね!!!!
これがコラボフード…??
さっきのアイスの時も書いたけど、フードのレベルが高くて最高!!!
今回は6店舗コラボしていて、
もうひとつくらい行きましょうか!!なんて言ってたけど、
アイスと天丼でめちゃくちゃお腹いっぱい!!!!!!!最高!!!!!
手塚治虫記念館に帰り、再度、
原画を拝見。みんなの思い出ストーリーなど聞きながら見れたのが、
最高に楽しかった…!!漫画読まねば!!!
サイン会が、始まるぞおおおおおお!!!!!!
うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
緊張してきたああああああああああああああああああああ!!!
先生、いらっしゃるよ…。
朝の1時間で慣れたけど、やっぱり緊張する!!
(ちなみにフード食べに行く時、島本先生も出てきてて、
気さくに声かけてくれて、この格好のまま宝塚の街を歩いてました。
カリスマ!!!!)
好きなセリフを書いてくれるらしい。
並んでいたら朗報。
なんと、好きなセリフを書いてくれるらしい…
文字数は少なめでと指示があり悩む。
そして、サイン中写真OKとのお知らせも!!!
うぉおおおおおおなんと、なんと、、、、🥲嬉しすぎました。
セリフなんて書いてもらおう。

緊張…書いてもらうセリフ…
あと、サインの間何を話したいんだっけ….??
そんなことが頭をグルグル回りつつ、サインに備えます。
おしゃべりしてくれた方、ありがとう…!!だいぶ落ち着きました。
ついに、順番が来たっ!!!!!

ぎゃあああああ!!!!!!!
順番が来てしまったああああ!!!!!
島本先生が、
私の名前書いてくれてるよ…感激!!!!
名前も呼んでくださって非常に嬉しかったです。
お優しい。。。。。
そして、私の書いてもらった言葉は….

私が書いてもらった言葉は、
『流派、東方不敗は王者の風よ』です!!!!!
セリフ長いし、オリジナルの漫画じゃなくてごめんなさい!!!!
だけど、島本先生にサインいただけるなんて一生に一回じゃないかと思うし、ほんまに好きなセリフを書いて欲しかったんや….!!
困った顔をしながらも、ちゃんと書いてくださる先生。
ありがたや、ほんまありがとうございます🥲🥲🥲
パニックになって、コラボフード食べてきました!!
とか言う私。他に話すことあったやろ!!!
まあでも、めちゃくちゃいい思い出になりました。
身体に気をつけて、頑張ってくださいも言えたし、100点!!!!!

こちらが書いていただいたサインです。
嬉しすぎるううううううう!!!!
セリフまで入れていただけるなんて、
感激でした。家宝!!!これは家宝や!!!!!!!!
文字かっこよすぎですね?????????

一緒にサイン会参加の方も、撮影させていただきました♪
どれも格好良すぎ!!!!
『そうだろ、松ッ!!』も悩みましたね。
いや最高だわ。どれも最高だ….!!!!
胸がいっぱいになりましたね。
私の後の方から、先生と写真ツーショットありみたいな流れになって、
写真は撮れなかったのがちょっと悔やみますが、
これ以上言ったら贅沢ってくらい楽しませていただきました♪
ほんとありがたかった!!
さあ、仕事もあるし帰ろう!!!と、
ご一緒できた皆さんに挨拶をして帰ろうとしたところ…
まさかの、ライブドローイング開始!!!!

こっちに、来る!?!?!?!?
前半のサイン会が終わって、ライブドローイングをすると言うこと。
帰ろうとしていたので運よく前の方で見ることができました。
感激すぎる!!!!
ちなみに、先生のちょうど真ん前が取れたので、
書いている手元などは全然写せませんでした。🤣
熱気を感じてましたよ。
サラサラと書いていく、できていく!!!

キャラクターの説明やエピソードを話しつつ、
書き進める先生。
現在、爆上戦隊ブンブンジャーの、敵キャラクターのデザインもされていると言うことで、イターシャも書いてました。
可愛すぎでは???
このボードには、他の漫画家さんやイラストレーターさんがきた時など、
どんどん絵が増えていくそうですよ。

最高!!!!!!!!
先生からのメッセージ付き。
『みんな来てくれてありがとう!』って、
こっちのセリフですよーーーー🥲🥲🥲
並んでいる時のトークショーから始まり、
原画、サイン会、ライブドローイングに至るまで、
島本先生の男気や愛情を感じました。
繊細で、だけど熱いみたいな。
私も、島本先生みたいに熱く生きたい!!!
そう思いました。ほんとに、来てよかった…!!!
終わりに

ほんと、来てよかった…!!!(大事なことなので2回言った)
参加しているみなさんもみんな優しい方ばかりで、
おすすめの漫画を教えてくださったり、書いてもらったサインを見せてくださったり、余計に楽しめました。
行きたいって思ったイベントは、行ける時は絶対行ったほうがいいですね。
お会いできた皆様方、どうもありがとうございました!!
ZEKKYO大学で、当日の模様をお話しされてました
先生ご自身が振り返ってくださるの、
ありがたいなーーーーー!!!!!!!
先生自体、そういう思い出されていたんだと言うのもわかりましたね。
めっちゃ素敵なレポート書かれている方もいらっしゃった!!
まさに、この通り過ぎて、
漫画を読んで、そうそう、そうそう!!!!!!!!
ってなりました🤣
この作者さんと、私も同じ反応してました🤣
島本和彦先生のサイン会に行ったまんが描きたがりの日記まんが。
— 尾花せいご@skeb受付中 (@seishoobi) June 29, 2024
(1/4)#島本和彦絶叫サイン会 pic.twitter.com/aLMXStuz1g
本当に楽しい1日でした!!!!!!
原画見るだけでも最高やから、みんな手塚治虫記念館に行こうな!!!!!