
川崎11R スパーキングレディーカップ
こんにちは!
少頭数ですが、本命馬が思ったより人気しないかもなので本命馬の見解だけ書きました!
(オッズ次第ですが、勝負するかもです!笑)
川崎11R スパーキングレディーカップ
印
◎8.リネンファッション
○1.サルサディオーネ
▲6.フェアリーポルカ
△5.テオレーマ
見解
◎リネンファッション
3勝クラスで力負けしたレースがないのにも関わらず、3〜4人気で買えるなら迷わず本命。
3走前の加古川Sは終始勝ち馬の外追走して上がり最速、勝ち馬とタイム差なし。
負けて強しの内容。(3着馬と0.4差の2着)
2走前の梅田Sは直線で完全に抜け出すもソラを使って2着なので力負けではない。
前走は順当に勝利。(牝馬定量戦)
4走前の豊前Sは6着とテオレーマに敗れたが、力負けではない。
明け4歳牝馬ということを考えれば当馬は勿論、サンライズホープ、ミステリーオーソは楽なハンデではなかった。
当馬が同等以上のハンデで先着されたのはミステリオーソのみ。(3勝クラスで足踏みしているが、素質はOPクラス。ただ揉まれ弱く、テンが速くない。)
展開も前が楽ではなかったし、この1戦で勝負がついたと思われるのであればこちらとしては好都合。(今回斤量の恩恵もあるため、0.4差なら逆転可。)
逃げ一辺倒ではないのでサルサディオーネを見ながら競馬を進められるはずだし、テオレーマとこれだけオッズ差があるなら勝負したい。