初めてのnote-アメリカ出身の大学生の自己紹介🤠
始めまして〜!Jacie 「ジェイシー」と申します。アメリカの南部にある大学で音楽産業と日本語を勉強しています。日本語は8年間ぐらいを独学しています。
初投稿は自己紹介です。
見てくださる方にアメリカの大学の日常生活、文化、そして好きなものに触れてもらえるようにnoteを書くことにしました。投稿と通じて、日本の方々と交流ができるかもしれない!そう思って、初めました。
初めての投稿になりますので、ぜひ私のことを軽く知っていただければと思います。
プロフィール🇺🇸
名前: Jacie (ジェイシー)
好きな色: 紫💜
出身地: テキサス州 (牧場で育ちました!)
趣味: フルートとオーボエを吹くこと、ロックと昭和歌謡を聴くこと、日本語の勉強、国際交流、運動
職業: 大学生 現在22歳の大学4年生🏫。2025年の5月に卒業する予定です。日本にある市役所に就職しましたので7月に日本に引っ越しします。
バイト・インターン: オーディオ会社で国際営業のインターン、高校時代:楽器屋、ゴルフコース⛳
部活: 3年間、大学の「日本語クラブ」の部長として務めています。4年間ー吹奏楽に所属、音楽産業のサークル、都市の姉妹都市委員会の学生代表(日本語の翻訳、通訳など)。
音楽が本当に大好きです!大学でオーボエを真剣に勉強しており、2023年にニューヨークまで行き、ニューヨークフィルと演奏する機会がありました!
さらに、去年の12月に日本で2つのコンサートで演奏させていただきました。一つは「国際交流」をテーマに、様々な国の音楽を披露しました。最近気付いたことは同じ言語が話せなくても、世界中で音楽を通じて新しい縁が作ることができるということです。また別の投稿でコンサートについて詳しくお話ししますので、どうぞお楽しみ!
noteで発信したいことは?
大学日常生活、音楽の話や吹奏楽部のシーン、国際交流、日本語の勉強の進歩などについて発信していきたいと思います。できるだけフィルターなしでアメリカの日常生活を深堀りしてシエアしてみたいと思うので、「書いてほしい」みたいなトピっけがあれば、いつでも声をかけてくださいね!
今年やりたい5のこと🪩✨
日本語の語彙力を上達させたい。🇯🇵ー現在の勉強プランでは、毎日15個の新しい単語を勉強していますが、日本に引っ越すまでに合計で2700個で増やしたいと考えています。(最終目標日本語能力試験N1、現在はN2)
日本で昭和歌謡のライブで出演したい。🎤ー 去年、日本で演奏したコンサートで2つの昭和の曲を演奏しましたが、今年1時間の昭和歌謡のライブで出演してみたいと思います。
日本語の本を3冊を読むこと!ー ほとんどの人にとっては大した事ない目標に見えるかもしれませんが、実は長い文章を読むのが少し苦手なんです。だからこそ、本を読み終えれば自分の言語力もきっと上がるはずだと思います。今は中村あきさんのミステリー「好きです、死んでください」を読んでいます。
コミュニティの吹奏楽部・オーケストラに入ってみたい!🎶🎼ー5月に大学を卒業しますので、演奏の機会はかなり減ると思います。オーボエは真剣に10年以上を勉強して吹いていますので日本でも演奏させたいと思います!
沖縄か北海道に行ってみたい!🌊☃️ー 旅行の大ファンですのでまだ行ったことない北海道か沖縄に行ってみたいです。
次のnoteは?
最後まで読んでくださって、ありがとうございます!時間があれば、週一回をnoteを投稿するようにしたいです。次のnoteは私の「大学・日常生活」についてです。ぜひぜひお楽しみにしてくださいね!
面白い写真


