見出し画像

【12/1】シティリーグ2025S2参加してきたよ

お疲れ様でございます。
郡山市でポケモンカードをしているハナシチと申します。
シティリーグS2参加してきたので備忘録兼感想をば。

使用デッキ
いつもの





あ、はい、レシピ載せます。

復活!ロトムのCD屋さん!!

S1と大きく変わったのはテツノカイナex採用とかじょうほうでんのレアコイル、そしてなんと言ってもわざマシンマシンの存在です。

ジムバトルでしか手に入らないぞ!!

このカードのために福島市のジムバトルまで遠征したりもしました。
当日カードくださった某氏には感謝を。
この遠征した日で必要枚数は揃っていたのですが、無駄に無限回収しているのでたくさんくれるポケカ友達にも改めて感謝を。
ジェットエネルギーあげちゃう。

今まで使っていたツールボックスと違って確定でポケモンのどうぐを3枚持ってこられるのが強いです。
1ターン目に手札にあれば展開したポケモンたちにつけておくだけで自動的にトラッシュへ大量に落ちます。
ハイパーボールのコストにしてもいいし、博士で捨ててもよいです。
注意点としては、山札の中にかじばのいっぱつは残しておくこと。
レアコイルのかじょうほうでんのおかげでモルペコまでもがかじばのいっぱつを打てるようになりました。
楽しい。
2進化が減ってたねポケモン環境なのでデヴォリューションを打つ機会が減ったのは残念です。
まあ山札からぶち抜いてトラッシュに送るけど。

テツノカイナex採用は今までサイドを先に取られるとそのまま2-2ー2で取られて負け、まくって勝つ試合はほとんどありませんでした。
ところが昨今の環境はイキリンコexをベンチに展開してくれるのでサイド3枚取りが容易になりました。
かじょうほうでんとの相性もいいです。
S1のACESPECパーフェクトミキサー採用からプライムキャッチャーに変えたことも勝利に大きく寄与しています。
いつまでも苦手と言ってられないからね。

またロマンですが、テツノカイナexで3枚取り、空の封印石のVSTARパワースターオーダーを使って3枚取りもできなくはありません。
ロマンですが。

採用を見送ったカードはネジキです。
博士の研究で巻き込みがちなのと、必要なたねポケモンがトラッシュにいなかったり、サイドの枚数差でミライドン→コイル→レアコイル→かじょうほうでんまで届かなかったりと使う場面がなかなか難しかったため不採用に。
とはいえその枠をロトム(クラッシュパルス)にしたのはさすがにオシャレ枠を意識しすぎたなと猛反省。
どうぐを増やすか手札干渉のカードに変わるかなと思います。
スピンロトムやスターターのカプ・コケコexもアリかも。

事故らしい事故はジムバや最近初めてみたPTCGLでは起きず、構築にはそれなりの自信を持って挑みました。

では当日のマッチアップです。
①VS大空洞ルギア(後攻) ❌
②VSピジョットコントロール(後攻) ⭕️
③VSタケルタイコ(後攻?) ❌
④VSブリジュラス(後攻) ❌
⑤VSテラパゴス(先攻) ⭕️
⑥VS大空洞パルキア(先攻) ❌

①VS大空洞ルギア
はじめにお相手から福ちゃんで見かけたことあります、との申告が。
こうやって対戦相手とコミュニケーションが取れるので福ちゃんはいい大会ですね。
お相手の手が震えていたのでだいぶ緊張されてたんだろうなあと思います。
とはいえ、対戦が始まればメタモンスタート、果たして何が出てくるのか、ルギア!!!
その後スピンロトム、ホーホー、チラーミィ、オーガポンいどのめんと展開。
この時点で素晴らしいデッキだなと圧倒されていました。
私の方はモルペコスタート、ロトムと展開まではできましたがエネルギーが引っかからず。
相手に遅れをとる形になります。
その後お相手ヨルノズクに進化、ほうせきさがしでゼロの大空洞、ヒナツを手札へ。
ヒナツからアーケオスがあっという間に手札に加えられ、ハイボアーケアーケ。ハイボールではない。
こうなったらルギアは止まりません。
私はといえば、エネルギー、もしくはミライドンに触りたくて手札2枚でVSTARパワーへんかんスターを使用してしまい、もちろん何も引けませんでした。
弱点を突いてロトムVでサイド3枚を狙える空の封印石が入っていることを完全に失念しておりました。
相手の構築の大勝利と先走った私の完敗であります。

②VSピジョットコントロール
初戦負けはなかなかしんどいものがありますが、気持ちを切り替えてさて次のお相手は…べあーさんかーい!!!と心の中でツッコミ。
そう、この日はイオンタウンTSUTAYAジムバやシーガルジムバでよく会うメンツの参加が多かったのです。
対戦前にお互いコイントスの裏表の指定やシャッフルのことなど話し合いながら対戦準備を進めました。
知り合いと当たるのは力がいい感じに抜けていいものですね。
べあーさんといえば、わかっていましたとも。
カビゴンスタート。
うん!知ってた!!
私がキャンセルコロンとテツノカイナex、プライムキャッチャーの採用に至った原因のひとりであります。
そしてべあーさんのデッキを知り尽くしているとまでは言いませんが、一筋縄でいかないのは何度も対戦してきたので私も気を引き締め直して挑みます。
最初の手札からキャンセルコロンとボスの指令を抱えていたので、手札干渉、ビワを警戒しながらお互いにそくせきじゅうでんでじっくり準備を進めていきます。
べあーさんのポッポがピジョットexに進化したタイミングで今だ!と思い、ボスの指令、サイドを取ります。
なるべく縛られて困るポケモンは置かないように注意しながらじわり、じわり、と試合を進めていきます。
謎に郡山ではカビゴン使いが多いので縛られて困るポケモンは置かないように、は常に頭にありました。
べあーさんはその後オーガポンいしずえのめん、ミミッキュを展開。
どちらも困るポケモンです。
いしずえのめんが前へ出てきたので今だ!と思いキャンセルコロン発動。
ロストが4枚貯まったのでウッウも起動することができます。
その後はこちらもミライドンからテツノカイナex、コイルを展開できたのでテツノカイナexでいしずえのめんを小突いて勝利。
キャンセルコロンが落とされていたら、ボスを手札干渉されていたら、とヒヤヒヤの試合でした。

③VSタケルライコ
さあここから連勝してトナメへ行くぞ!と息巻いていましたがなんとここでもお相手は知り合いのさとみんさん。
うぎゃー!
この試合もお互いのデッキを知っていたのでギリギリの戦いを強いられました。
戦績は五分五分ほどだったかなと思います。
序盤、さとみんさんがポケモンを展開できず苦しい様子でした。
そこを突いてサイドを先行していきますが、こちらもサイドを2-2-2で取られていく可能性が十分にあり得る相手です。
序盤にオーリム博士の気迫が来ないということは後半にオーリム博士が連打できるということ。
私はハイパーボールがサイドに1枚、山札の1番下に1枚とレアコイルが呼べず、かじょうほうでんを使えていたら結果の変わった試合だったかもしれません。
いい試合でした。

④VSブリジュラス
2敗、もうあとがありません。
お相手は…ジュラカワさんかーい!!!
ジュラカワさんはジムバでこそあまり会いませんが、始めたてのころは交流会などでよくお会いしていました。
カバンにつけていたチャームでおそらくあのデッキであろうと予測、がんばろう…と内心思っていたのですが。
ロトムVのままでブリジュラスにexを相手するのは分が悪いと、ボスの指令でエネルギーの付いていないジュラルドンを呼び出すつもりがブリジュラスと宣言。
やっちまったー!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかしながら、お相手もエネルギーがトラッシュになく手札にもなかったようで、その後のターンはダメージを受けずに済みましたが、さすがにHP300のポケモンを倒し続けるのはこちらもつらいです。
かじばのいっぱつでも打点が足りず、完全に負け。

⑤VSテラパゴス
5戦目の方も福島のジムバで対戦したことのある方でした。
私のデッキをよく覚えてくださっていたようで(なんでかな!)この対戦もお互いのデッキを知っているといったものでした。
この試合はボスやプライムキャッチャーでキチキギスを呼び出し続け、バッフロンのカーリーウォールの効果を避けながら2-2-2とサイドを進めることができ、勝つことができました。
ガチグマもテラパゴスも最大打点が240であるのもロトムVSTARにとっては少し安心材料。

⑥VS大空洞パルキア
負け越しだけはしたくないとギュッと心では固く誓っていましたが、なんとたねポケモンが一切出ず、8回も引き直し。
お相手もしっかり8枚引き直し分を引いて、手札が14枚。
止められるわけがありません。
ロトムちゃん!お願いだからトナメ上がれなくても最終戦まで諦めないで!!

結果2勝4敗と散々でしたが、同じ福島県女性プレーヤーであるりんごちゃん、みいさん、仲良くしてくださってる会津のふくまるさんがトーナメント出場、知り合いのシンバさんが全勝優勝と結果を残し、勝手ながら胸が熱くなりました。
仲間が結果を残すとこんなにも嬉しくなれるものなんですね。

今回の反省は気が緩みすぎていたこと。
宣言の間違いもあったり、山札を引くときに多く引いてしまい、警告を受けたりと普段しないようなプレイエラーがありました。
知り合いが多く、いつものジムバだね、というのは緊張しすぎないいい面もありますが、私のような頭がゆるふわ人間にはあえて身を厳しい環境におくことも大事かなあとも思い直しました。
何はともあれ、Fレギュレーションが落ちるその日まではロトムVSTARと駆け抜けていくつもりなので、今後も顔でデッキバレを恐れることなく、胸を張ってロトムを使い続けていきます。
次の相棒は?とよく聞かれますがロトム以外にいませんので、楽しいデッキを今後も考えられ続けたらいいなあと思っています。
いやー、次の環境が楽しみですね!なっ!相棒!!

10点乗せられるの偉すぎ

最後に、
当日共に戦ったいつものメンバーのみなさん、お疲れ様でした。
みなさんの一喜一憂する顔で安心感を得られます。
勝負ですから、苦しいこともつらいこともあります。
ですがみなさんと練習してこられて本当に良かったと思っています。
今後もフリープレイや交流会など、どうぞよろしくお願いします!

稼働していたジャッジのみなさま、いつもお疲れ様です。
少人数で60人弱の人間を相手にするのは非常に神経も体力も使うことです。
毎回安心して試合ができるよう、見守ってくださってありがとうございます。

家族へ、いつも帰りが遅くなって本当にごめんなさい。
特におばあちゃんには心配をかけてばかりで申し訳なく思っています。
妹や母親にも負担をかけてばかりでごめんなさい。
でもポケモンカードのおかげで私は毎日楽しく過ごすことができています。
前を向いて生活することができています。
これからも支え合っていけたらいいなと思っています。
妹とサイレントヒル4遊ぶのも楽しみだね^ ^

それではみなさま、お疲れさまでスター

なんてつぶらな瞳なんだ…

いいなと思ったら応援しよう!