![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92692447/rectangle_large_type_2_08b115f736bf2780175f3098a9558cf4.png?width=1200)
Photo by
hiro06_aboutme
ヒーターベストの効果的な使い方
最近はヒーターベスト(電熱ベスト)が一般的なレベルで普及してきてますね。恐らく大容量のモバイルバッテリーが安く購入できるようになったのも要因の一つなんじゃないかと思います。
自分も釣りをするので、ホッカイロだと毎回面倒だなーと思っていたことと、スマホのために購入したモバイルバッテリーでもう使ってないモノも増えてきていて、何か使い道が無いか探してたので、これを機に購入してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670257969297-RKdJR6VJeT.jpg?width=1200)
特にこだわりもなくAmazonで安くなっていたものを購入したので不安でしたが、はっきり言って釣りの必需品とも言えるモノだと実感しました。
基本的に、肌寒い日や極寒の日であっても釣り始め時点では暖かい格好をしているのが殆どだと思います。そして時間が経つにつれて、体の冷えがじわじわと襲って来て釣りをする気力すら無くなっていく事が自分はよくあったのですが、これをジャケットの一枚下に着ていくだけで、それがほぼ全て解決しました。
今までは暖かい飲み物を飲んだり等で対策もしてきましたが、あくまでも一時的なモノで冷え切った体を戻すことは出来ずにいたため、自分にとっては「これぞ文明の力!」と少し感動するほどでした(笑)
またこれの良い点は「今日は寒くなるかなあ…」といった微妙な季節でもスイッチさえ入れなければただのベストのため、服装を選ぶ必要がなくなったのも個人的に気に入りました。
余談ですが、家でもこれを来てるとある程度の寒い日でもエアコン入らずになりました。特にリモートワークなどで部屋を暖かくし過ぎると眠くなりますが、これなら頭部分は涼しいため一石二鳥です(笑)
もし家で使っていないモバイルバッテリーがある方は、ぜひ購入を考えてみてください。つらい冬でも釣りをもっと楽しめるようになるかも…