
感じるタイ語🇹🇭#51 「呪い」
3日ほど前から家の猫がぐったりしていて
でもたまに風邪ひいてぐったりしていることはあるので、基本放置の我が家。(人間もわりと放置スタイル)
なんだけど、おととい、かな?抱っこしたら、なんかキャッキャキャッキャ、聞いたことない声で鳴いて、おや?と思っていたら昨日、柔らかい瘤みたいなものがあるのを発見。。。うーむ、9歳だし、そろそろなんか病気かな、と思いながら今日の昼休み近所の動物病院に駆け込む。(受付がミケ猫でした↑)
到着時は獣医さんいなくて、助手の人が「お医者さん来たら施術しますので、飼い主さんは待合室で待っててください」と言われて10分くらいした頃かな。猫のものすごい叫び声がwww 体温でも測られたかな、と思ってたら、もう多分30分くらい阿鼻叫喚が続きました。施術前に飼い主に症状とか説明せんのかーい!😂ってのもおかしいのと、うちの猫が凶暴すぎるから怪我人が出ていないか心配しながら、それにしても身の毛もよだつような叫びっぷりであった。。。すまん。
まあ阿鼻叫喚から想像した通り、多分知らんうちに近所の野良猫と喧嘩したようで、怪我したところが化膿していた膿抜きをしてたようだ。ぎいいー、痛そう。。。
これ、膿の塊ほっといたらどうなるん?ってググってみた。そういえばうちの猫の天敵も一時期ひどい傷になってたの、そういうことやったんか、などこのリンク読んで納得して興奮した!

って、リンク貼ったら怪我の写真出たから検索結果のスクショで。生き物の体のシステムすごすぎる。。。
それにしても、すっかり血気盛んな時期も過ぎたのになんでこんな怪我するのよー、もうこれは、
小鳥の呪いじゃね?
って頭の片隅を掠めたよね!w
ということで、晴れて
สาป (saap) サーp 「呪う」
ですw
「呪いがかかってる」を โดนคำสาป 、直訳だと 「呪いの言葉が当たっている」みたいな感じですね。
動詞で使ったことなかったから、さっき試しに娘に ฉันจะสาปเธอ 「私はあなたを呪う!」って言ってみたら、こっちを振り向きもせずに「どうぞ」と言われました!クール!
なんかあの怖い虫いるじゃないですか、茶色のGで始まる。。あれのことを แมลงสาบ (maleang-saap)って言うんですよ。サーp が同じだからつい「え?もしや『呪いの虫』って意味なの?」(気持ちは分かるがさすがにひどくない?)って思ったら、
สาป は「呪い」で
สาบ は 「汚くて臭い匂い、生乾きの匂い」だそうですw
怖さの深刻さがなんか違ったw 初めてGの意味調べちゃったw 今日も勉強になったなー!😂
いいなと思ったら応援しよう!
