![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90413652/rectangle_large_type_2_edefb8b56751e81a72a435999e06c2d3.jpg?width=1200)
自分達の現在地
おはようございます。
サッカー部2年の吉田彪我です。
今年の選手権では14年ぶりのベスト4という結果で終わってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90417780/picture_pc_d211b3b78cc6420d69e1f0933a9eb3cc.png?width=1200)
自分はこの4試合を通して、亡くなられた田辺先生に優勝旗を見せたい!という強い気持ちと田辺先生の思いを背負って全力で全試合戦いました。
今までベスト4という高い壁を越えられずベスト8で悔しい思いをしていました。
それでも今年のチームは新人戦、総体で負けていた遊学館高校との試合の課題と向き合い選手権で遊学館高校に勝ち、準決勝進出できることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90418170/picture_pc_f9d55165ea88002d5c26f6f3917b5985.png?width=1200)
準決勝では鵬学園高校と対戦し優勝へのとてつもない高い壁にぶつかりました。
実際に試合で鵬学園高校と対戦しフィジカルの強さ、技術、スピードに圧倒され、何もできずに試合が終わりました。
ベスト4という壁を乗り越えられたものの、優勝までの高い壁を越えるには全員で意識を高めて厳しいトレーニングも妥協せず取り組み一人一人が全力でやらないと優勝までいけないと感じました。
今の3年生が気づかせてくれた優勝への高い壁を越えるために、ベスト4で満足せず全員が強い気持ちを持つことが大切だと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90418025/picture_pc_a5ae63a5bbf082b357cfca98f6260283.png?width=1200)
自分達の代では先輩が作り上げた、荷物準備、愛寮作業、部署制度などの活動をこれからも受け継ぎ、先輩が見せてくれた景色を忘れずに必ず優勝旗を持って歴史を変えたいと思います。
そのためには監督、コーチ、保護者などたくさんの人に感謝し日本航空石川サッカー部を応援したしたいと思ってくれるようにしていかないと行けません。
自分達の代でも先輩そして田辺先生の分まで全力で石川県制覇を達成しようと思います。
なので細かいところからチームみんなで切磋琢磨して先輩の結果を越えれるように頑張りたいと思います。
今後とも日本航空高校石川サッカー部応援宜しくお願い致します!
航空科アスリート芸術ステージ
2年 𠮷田 彪我
前所属 : 浜脇中学校サッカー部