見出し画像

goodnotes用デジタルカレンダーです😃

いやはや今年ももう年末。
本当に時がすぎるのは早く1日もあっという間に過ぎて、もはやクリスマスとか年末年始とかどうでも良くなっている私です。

去年も書いたような気がするけれど、年末年始が苦手だった子供〜30代はワクワクするであろうこの時期が苦手で苦手で・・・
なんでなんでしょうね?
今書いていて思ったのは皆んなが同じ方向向いてる感じ(ってどんな感じよ)が苦手なのかもしれない。
集団行動が苦手だから皆が何か同じ状況になるっていうのが気持ち悪いっていうか・・・

上手く表現できませんね。まだまだ引き続き修行をつまないとです。はい。

我が家は夫婦共に親がもういないので、気ままな年末年始になってようやく少し楽になってきたような気もします。
そんな私でも日々活用しているダイアリーなどは新調しないとなので、紙の手帳は購入済み。今年に引き続き、スタロジーのA5のブラック、2025年は再び方眼にしてみようかと。

今年はドットを使っていましたがドットだとほんと自制が効かなくてどんどん大きな字で書くようになってしまって、11月頃に一回年末までノートが持たないから書くの辞めよう問題が勃発します。
なんて言うか自由に書き過ぎて一年で一冊以上になるから書き控える感じ?になってしまう・・・それではジャーナリングの意味がないというか・・

勿論新しいハーフのノートを買えば良いのだけれど、ノートの巻末!?に銀行とか色々なパスワードが書いてあってできたら一年これで過ごしちゃいたいずぼらな私。大きいサイズが良いのかなと思うけれどパソコンの前で開きつつキーボード打つとなるとやはりこの位のサイズがベスト。

そして今年はほとんど使わなかったものの、やっぱり記録として残したいipadのgoodnotes用のデジタルカレンダー。今年も自分用に作ってみた。なんのかんの写真撮ってアルバム作るのと同じ感覚で人生の記録みたいなのがあると心地よいのですよね。

そんな訳で今年もぜひお使いいただくべくフリーダウンロードにしておりますので
使ってみてくださいませ♪


いいなと思ったら応援しよう!