![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9927768/rectangle_large_type_2_c7b313aa18b8624cfed04e0116f491e2.jpeg?width=1200)
オランダ散歩録 #1
こんにちは、オランダにて海外ひとり旅中のじゅるりです。
せっかく初めてのひとり旅だし、やることはほどほどにして時間を贅沢に楽しもう。考える時間もたくさんあるだろうから、文章にしてnoteにも毎日記録を残そう!なんて思い描いていたのはいつのことだったか、いざ始めてみると限られた時間のなかで行きたい場所はそれなりにあるし、主に電車やバスの時間の読めなさで予想以上に移動に時間を取られるし、毎日朝早くから走り回るので夜ホテルに戻ったころにはへとへとで布団まっしぐら。
まぁそれならそれでいっかということでリアルタイムの更新はInstagramにお任せして、こちらは急がずマイペースに書いていくことにしました。
とはいえ忘れてしまわないうちに。まずは初日。
◎着いたよ
スキポール空港に着いたのは現地時間のお昼。気温は7℃で心配していたほど寒くはなかったけど、まさかの雨…。重たげな空を見上げ軽くしょげつつ、まぁでも雨のアムステルダムもきっと美しいに違いない、と気を取り直して、取り急ぎホテルへ。
今回は一人なので、自分の性格と向き不向き諸々鑑みて空港近くのビジネスホテルをとりました。
◎電車に乗ったよ
ホテルに荷物を置いてから一度スキポール空港に戻り、電車でアムステルダムへ。空港からアムステルダム中央駅までは20分くらいです。
切符は駅のインフォメーションか自動券売機か、もしくは事前にオランダ鉄道「NS」の公式HPかアプリでも購入できます。
私は現地で慌てふためくのが嫌なのと、駅で紙の切符を買うと運賃と別に毎回1€取られるという話を聞いて(切符にIC機能が含まれているから、という理由らしい)、スケジュールにあわせて全日程分の切符を日本から事前購入しました。
予定はあまり決めずにその日の気分で行動したいという人にはおすすめできないけど笑、おかげで駅ではあんまり手間取らなくて良かった。アプリでチケットを購入しておくと、マイページからチケットのQRコードが表示できるのでそれを改札でピッとタッチします。
◎「ゴッホ美術館」に行ったよ
アムステルダム中央駅(Amsterdam Centraal)に到着後、まずは今回の旅の大本命、19 世紀のオランダ人画家、フィンセント・ファン・ゴッホの作品が多数収められた美術館「Van Gogh Museum」に向かいました。
予めHPをチェックした際に「入場は事前予約しておいててね」と書かれていたので、空港着の時間から計算して来館を予約。(予約は30分刻みで時間指定必須)
駅から美術館までは電車で20分、歩いて30分とのことだったので、せっかくだし歩いて美術館を目指しました。
日本でも海外でも、交通機関を使わずひたすら歩き回って街の様子を知るのが好きです。角を曲がった瞬間に建物や道路の様子が変わったりとか、小道に面白い落書きを見つけたりとか。
交通費の節約にもなるし、旅先ならいつもより食べる量も多くなるから歩くことで多少なりカロリー消費もできる。
とはいえこの日は駅に着いた時間がかなりギリギリだったので、散歩というには忙しないスピードでGoogle Map片手に大通りを駆け抜け、予約時間ほぼジャストで美術館に到着しました。
このためだけでもオランダまで来て本当に良かった……。
素人が書けば書くほど薄っぺらくなりそうなので控えますが、いや本当に素晴らしかったよ…!
行く機会のある方はぜひ音声ガイドも使ってほしい。多国語対応していて勿論日本語バージョンもあるし、ガイドの内容にも遊び心があってとても良かったです。
この日行ったゴッホ美術館と、アムステルダム国立美術館、それからアムステルダム市立美術館、現代アート美術館・Mocoなど、オランダのアートに関する有名な施設の多くが「ミュージアム広場」というだだっ広い広場に面しています。それぞれすぐ隣同士だったりするので、気候が良い時なら広場での休憩を挟みながら(フードの屋台なんかもあるし)幾つかの美術館をはしごしてもいいかもしれない。
私は観る体力が持たない気がしてそれぞれ別日に予定を組んでいたので(国立と市立だけは同じ日の午前と午後に行ったけど)結果的に何度かこの広場を訪れることになりました。
Mocoではバンクシーの展示をやってたみたい。気になったけど今回は時間がなくてスルー。
◎夕ご飯を食べたよ
夜は事前にチェックしていた北アフリカの遊牧民料理が食べられるお店「Raïnaraï」へ。
まともな写真が外観しかない。笑 店内は明かりが仄暗すぎてiPhoneじゃ太刀打ち不可だった…。
メニューはまずクスクスかサフランライスを選んで、その上に肉・魚・野菜のデリから好きなものを選んで乗せてもらい、オーブンで温めてもらっていただくスタイル。
結局どの国に行っても同じようなもの食べてるな。笑 ワンプレートご飯大好きなんですよね。
とはいえ日本じゃクスクス食べる機会もそんなに多くはないので、久しぶりに食べられて嬉しかった〜。
お店の過去インスタから拝借。アムステルダム内に2店舗あるようです。
そういえば美術館からこのお店に向かう途中、「コーヒーショップ」に初遭遇しました。過去に訪れたヨーロッパと比べてオランダは圧倒的に穏やかで過ごしやすい印象だけど、さすがに店の周辺だけはなんか空気が違うのね…笑 ていうかオランダって駅前の大通り以外はどこ歩いても割と空いてるのに「コーヒーショップ」の周りだけやたらと人口密度が高くて、なるほどなーと思いました。(オランダでいう「コーヒーショップ(Coffeeshop)」は合法的に大麻が吸えるお店のことで、通常の喫茶店は「カフェ(Cafe)」と区分されています)
この日はホテルに戻って爆睡…のつもりが時差ボケで身体は疲れているのにあまり長く寝られなかった。まぁ旅はつかの間の非日常なわけだし、多少疲れても全力を尽くすぞ〜ってことで2日目は一路ロッテルダムへ。
つづく!(はず)