見出し画像

&TEAM 2024年8月~10月活動まとめ

&TEAM 2024.8~10月の活動をおおまかにまとめています、振り返りにご活用下さい

1.はじめに

2024.8.7には2nd.Single'青嵐(Aoarashi)'のカムバックがありました
青嵐考察は既に終えていますが、やはりMVのさわやかさの影に不穏なものを感じます

実は'向日葵(inprinted)考察もしていて7.8割分かっているのですが、誰もが納得のいく完全な考察をするにはふたつの点でまだ自分の仮説を証明するに至っておらず保留としています

なぜ証明出来ないのかと言うと、画面が不鮮明で誰もがそうだと感じるには弱いからですそこがちゃんと証明出来た暁には、'向日葵'考察として堂々と更新したいと思います

ちなみに不鮮明で証明出来ていないのはこちら

分からない、というより見方によっては全く違ったものに見えてしまいそのどちらなのかをはっきりさせるには画像が不鮮明である事

海辺のシーンはHARUAが持つ物体が何であるかが分かりづらく、また焚き火のシーンははっきり映っているように見えるかもしれませんがMAKIやYUMAの前にある青い物体にズームするとぼやけてしまい、何なのか分からなくなります

私の仮説を証明するにはこの2つの物体が何であるか、特にHARUAが持っているのが何であるかをハッキリさせる必要があるのです

2.2024.8~10月活動まとめ

8月は青嵐カムバックショーケースを中心に、Second to None福岡公演などの活動がありました

まずは公式H.Pから

青嵐カムバショーケース

また、&TEAMメンバー個人やユニットでの日本活動も活発になりテレビ出演も多くなりました
一部ご紹介します

ラヴィット(K)

アッコにおまかせ!

ヒルナンデス!(JO.HARUA.TAKI)

めざましテレビ(K.&TEAM)

DayDay.(FUMA.&TEAM)

THE 突破ファイル

他にも、青嵐活動中には単発のスペシャル番組のゲストやラジオ出演など、多岐にわたる活動がありました

また今年もお台場冒険王に出演し、とりをかざるなどの活躍を見せてくれました

他にもWATERBOMB出演等、沢山の合同コンに出演している&TEAM
ここでは一部をご紹介します

また今年も昨年に続き二度目となる『縁Day』の開催が発表され、2024.9.3(火)東京ガーデンシアター(有明)で昼夜公演が行われました

2024.9.7(土)にさいたまスーパーアリーナにて、『東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER』が開催され&TEAMからK.NICHOLAS.JOが出演しました

2024.9.8(日)京セラドーム大阪にて、『THE FACT MUSIC AWARDS』(TMA)が開催され、&TEAMはGlobal generation賞を受賞しパフォーマンスを披露しました

2024.9.27(金)より、日本のアパレルメーカーGUとUNDER COVERのコラボが発売され、&TEAMが広告に登場しました

2024.9.29(日)には&TEAM初のアリーナツアー『Second to None』オーラスが、愛知 ポートメッセなごやで開催されました

また、9月もFUMAがDayDay.に出演しました

2024.10.5(土)TBS オールスター感謝祭にKとHARUAが出演しました
Kは3度目となる赤坂ミニマラソンに出場しました

2024.10.13(日)さいたまスーパーアリーナで開催された韓国の音楽番組人気歌謡の日本フェス『SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO』に、&TEAMが出演しました

またCookDoとのコラボ『CookDo KOREA』の広告に&TEAMが決定し、人気歌謡のCookDoブースには&TEAMのポスターや試食が出来るコーナーが用意されました

10月もFUMAはDayDay.に出演しました
またKは10月から12月のラヴィット金曜レギュラーに決定しました

2024.10.23(水)&TEAM初のデジタルシングル『十五夜(jyuugoya)』がリリースされました

2024.10.28(月)TBS CDTVライブライブ!に&TEAMが出演し、『十五夜』を披露しました

また雑誌のカバーや化粧品の広告など、日々活躍する&TEAMから今後も目が離せません

&TEAM四季シリーズの集大成である『雪明り』カムバスケジュールも公開され、いよいよ日本活動の大きな節目を迎えます
これからも変わらず応援するだけ

&TEAM 2ndAlbum '雪明り'comeback schedule

&TEAMの更なる活躍を、お祈りしています🍀

次回は11/14から始まる雪明りカムバスケジュールについて、まとめたいと思います

また、DARKMOONシリーズの動きについても、注目していこうと思います

長文をお読み頂きありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!