7/29 活動報告/I-DECITED とは
[1] J-IVCARES 活動報告
[2] I-DECIDED とは
*****************************************
[1]日本血管内留置カテーテル研究協議会(Japanese IntraVascular Catheter
Research and Education Society: J-IVCARES)活動報告7月29日 当協議会の定期ミーティングがありました。
7月に当協議会が無事に一般社団法人として登録完了、発進することができました。
10月12日にオンラインで当会によるリサーチミーティングを予定しており、その内容について討議を続けております。
ミーティングでは当会設立の契機となったI-DECIDEDの紹介、今後の臨床に役立ちそうな教育講演、主導研究や相談窓口案内などを予定しております。
(内容は変更になる可能性があります)
外部に向けて広く参加者募集していきますので、ご興味のある方は是非登録お願いします。登録フォームは後日公開予定です。***************************************
[2]I-DECIDED とは
https://www.avatargroup.org.au/i-decided.html
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0020748923001694?via%3Dihub
https://s3-ap-southeast-2.amazonaws.com/wh1.thewebconsole.com/wh/4798/images/I-DECIDED-Japanese-FINAL.pdf (日本語)
I-DECIDEDとはオーストラリアのAVATAR が作成した、末梢血管カテーテルが適正な期間留置されているかを判定するツールです。
末梢血管カテーテルは点滴期間が終了したあとも漫然と残してしまうこと、そしてそれが感染につながることはよくあることかと思います。
チェックリストを生かすことで、適切な抜去タイミングを見逃さず評価することができます。AVATARとは??
2007年にオーストラリアで設立されたバスキュラーアクセス(血管カテーテル)の研究を行う組織で、メインはブリスベンのGriffith Universityに置かれていますが、University of Queenland, Queensland University of Technologym University of the Sunshine Coast他多くの機関と共同して研究を行っています。
内容も臨床試験、基礎実験、文献レビュー、広報活動など活動は多岐にわたっています。
代表理事がここに留学していたこと、日本に同様の組織がまだないことが当会設立のきっかけとなりました。
文責)今井
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?